LOVE SAIJO
こんにちは、ぴのきおおおまちです!
先日、地元 西条のいいとこ探しをしてみようということで、
LOVE SAIJOのイベントを行いました
西条といえば、真っ先に思い浮かぶのが『水の都』
うちぬきの水が町のあちこちに湧き出ている光景は、
西条市民にとっては 毎日見かける光景です。
しかし!!
西条市のホームページに掲載されている、名水巡りのマップを見てみると…
行った事、見た事のない名水がまだまだいっぱいありました
そこで、ぴのきおおおまちのみんなで探しに行くことになりました
まず向かったのは、『弘法水』
車に乗って着いたのは、漁船も行き来する波打ち際。
海に突き出た堤防の先に…
ありました『弘法水』





海の上なのに、真水がコンコンと湧き上がってくる不思議なスポットでした
2番目に向かったのは、車で15分くらい走ったところにある『嘉母神社』
場内に入ると、右手に手水舎(ちょうずしゃ)があります。
実はこの水、平成8年の全国名水百選で日本一に選ばれた水だそうです


手水のやり方通りにひしゃくを持って、左手、右手、口の順に清めていきます。
身も心も清まったら、手を合わせて心を込めてお祈りしました。

記念にパシャリ

嘉母神社を後にし、海沿いの道をまっすぐにどんどん進んで行きました。
堤防の向こうは、もう海です
『龍神社』に突き当りました。





波や風から禎瑞地区を守るために、まつられた神社だそうです( ..)φ
これからもよろしくお願いしますとお祈りしました
LOVE SAIJO
水の豊かな西条をめぐって、いろいろなものに守られていることにも気づき
もっともっとSAIJOが好きになったぴのきおおおまちの子ども達でした(*^^)v