かわひがし
紙すき体験
6月30日に紙すき体験に行ってきました!!
2回目の子もいれば初めての子もいましたが
とっても上手にはがきができました♡
みんなデザインに悩んでましたが素敵なハガキが出来たね★
大江泰喜作品展のお知らせ
☆2018年6月26日火曜日~7月2日月曜日
☆9:30~21:00(初日は12:00から、最終日は16:00まで)
☆あかがねミュージアム1階アート工房
☆入場無料
良い作品が仕上がっていますので、是非見に来てくださいね♡
※写真・名前の公開は保護者の方の了承済みです。
ふれあいの里~番外編~
お待たせしました!!!
ふれあいの里番外編です♡
みんなでおやつの掴み取りしました。
ワイワイと賑やかに楽しみました★
時間が余ったので最後に子供からお母さんに
日頃の感謝を込めて「ありがとう♡」を伝えました!
恥ずかしそうにしながらもきちんと伝えることができたね♡
数時間ではありましたがとてもいい思い出ができました★
多数のご参加本当にありがとうございました♡
また計画したいと思いますので今回参加できなかった方も
一緒に思い出作りましょう♡
今後ともよろしくお願いいたします。
まんのう公園☆サイクリング
5月12日にまんのう公園でサイクリングしてきました★
みんなでお弁当を食べてその後はサイクリング(*´▽`*)
天気にも恵まれて最高のサイクリングになりました!!
またみんなでサイクリングできたらいいね♡
4月7日☆保護者参加型イベント ㏌ふれあいの里~BBQ編~
BBQ・焼きそば・おにぎり を
みんなでワイワイしながら美味しく頂きました♡
天気が悪く寒かったけどすごくいい思い出になりました★
参加していただいた保護者のみなさんありがとうございました!
今後もよろしくお願いします。
後日番外編あるかも~♪お楽しみに!
4月7日☆保護者参加型イベント ㏌ふれあいの里~料理編~
まずはみんなで自己紹介☆
恥ずかしながらみんな大きな声で発表できました。
その後はみんなで調理開始!!
野菜切る班とおにぎり作る班に分かれて行いました★
お母さんと一緒に楽しく調理!
日頃のNO弁Dayやおやつ作りの成果が出せたかな??
3/26 電車体験 ・ 3/29 別子飴見学
3/26 多喜浜駅~新居浜駅 まで電車に乗りました!
時刻表や切符の購入みんなできました。
駅前のフジでおやつを購入☆
帰りも多喜浜駅まで電車帰りました。
3/29 別子飴見学に行きました。
営業統括部長の秦さんからお話聞きました!クイズもあったりしてすごく楽しかったです。
全国2位の生ようかんの試食をしました。
みんな「おいしー!!!」と大好評☆
工場内を見学したり、出来立ての飴を食べたり
飴作りの体験をさせていただいたり、
とても良い体験になりました。ありがとうございました!
3/23 卒業遠足☆松山巡り
小学6年生・中学3年生のみなさん 卒業おめでとうございます☆
初めて卒業生対象の卒業遠足に行ってきました!
松山城へ行ってきました★
ロープウェイやリフト乗ってきました(*´▽`*)
リフトはみんな怖がりながらも全員乗れました!
「思ってたより怖くなかった!風が気持ちよかった!」
と、とっても笑顔☆
松山城でお昼ご飯を食べ、天守閣見学しました!
そのあとは【大街道】から【市駅】まで坊っちゃん列車にのりました。
高島屋の観覧車 くるりん に乗りました。
すごくいい思い出ができました(*´▽`*)
中学校・高校でも頑張ってね★
かわひがし☆今月のマンツー支援
2月5日 今治支援学校が振替休日だった為、新居浜イオンへ行ってきました。
【療育】
・食べたい昼食を選ぶ。
・マクドナルドでメニューを選びお金を払う。(お金の計算)
・フロアマップを見て行きたいショップの場所を確認する。
・宮脇書店で好きな本を選びお金を払う。(お金の計算)
・公共のルールやマナーを守る。
2月16日 新居浜特別支援学校が午前中授業だった為、新居浜市役所の地下食堂でお昼ご飯を食べてきました。
【療育】
・食べたい昼食を選ぶ。
・食券を買う。(お金の計算)
・順番に並ぶ。
・自分たちでご飯を受け取る。
・自分たちで下膳する。
・公共のルールやマナーを守る。
今後も振替休日や午前中授業等を利用しマンツー支援を取り入れていきたいと思います。