かわひがし
外出Day🍂えんとつ山🏞
師走に入り、寒さもますます強まってまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは、ぴのきお かわひがしです!
今回の外出Dayはえんとつ山へ登りに行きました!!
天気も良く🌞12月とは思えないぐらい暖かい日で、子ども達は元気一杯でした😄
えんとつ山まで登るのに急な坂道があり、みんな頑張って登りました💦

登った途中に休憩所があり、そこで一息休憩し水分補給もしました🍵
休憩途中、子ども達は地面に落ちているどんぐりや栗など見つけて季節に触れて楽しんでいました😄
🍂🌰

えんとつ山の頂上に着いてからは、みんなで新居浜の景色を見ながらお弁当を食べました😋🍱
眺めも良くとても最高でした🎶
昼食後は、えんとつ山で写真を撮ったり📸
鬼ごっこや手押し相撲して楽しみました!!特に手押し相撲は、かなり盛り上がりました😆

えんとつ山から下山してからは、山根公園で思いっ切り体を動かしました!!
遊具遊び・フリスビー・バドミントン・野球⚾と、
限られた時間の中で、沢山遊びました😄

今回の外出Dayは、えんとつ山を登ることで体力作り・体幹も鍛えられ
また、自然にに触れて五感を楽しむことにも繋がったと思います!!
テイクアウト 丸源ラーメン🍜
紅葉は見頃を過ぎ、霜枯れの季節となりました。
こんにちは、ぴのきお かわひがしです!
今回は、丸源ラーメンさん🍜のところでテイクアウトをしました!!
先生が注文の受付をし、子ども達は並んで順番が来るとメニュー表を見て自分で注文しました😄
自分の頼んだ品物の値段を確認して、必要な分のお金を出してチケットと交換しました💰🎫



皆無くさない様、お財布にチケットをしまっていました👛👏
お昼前に、子ども達と一緒に注文をテイクアウトしに行きました🚙

お会計も体験し支払いも出来ました✨
チケットとの内容と照らし合わせて確認して商品を受け取りました🎫🍜

子ども達は、自分で注文した商品を受け取りとても嬉しそうな表情でした😊🎶

ラーメン・担々麺・から揚げ・餃子・チャーハンとあり、
みんな、とっても美味しそうに食べていました🍜😋
テイクアウト通して、自分でお金の計算・お金の使い方の体験ができ
設定金額以内でのお買い物を楽しむ事が出来たと思います!!
また、お買い物の仕組みも学べたと思います📝
丸源ラーメンさんへ
今回お忙しいところ、美味しラーメン🍜をテイクアウトさせて頂きありがとうございました✨😌
🍬じゃがしや🍪
暮秋の候 皆様にはお変わりなくご健勝のこととお喜び申し上げます。
こんにちは、ぴのきお かわひがしです!
今回の外出Dayは、じゃがしやさんにお邪魔させて頂き おやつを買いに行きました!!
沢山のお菓子がずらりと並んでいました♪

子ども達は、目がとても輝いていました🤩
選んだものを見ていると、みんなの好みのおやつなど知れて新たな発見がありました😳

300円以内と言う決まりの中で、300円丁度になる様にお買い物する子・
好きな物だけ買う子・色々なお菓子を見て、そこから好きな物を選び買う子と様々で
とても楽しんでいました😄
お会計前に、お金💰が足りるか電卓を使ってしっかり計算してる姿も見られました!!

レジに並び、自分でお財布👛からお金を出して支払いしました✨
お釣りと買ったお菓子を受け取りました🎶

お買い物を通して、数字の概念・物の価値・お金の計算や管理を学ぶことが出来ました!!
また、体験を踏まえてお買い物スキルも身に付いたと思います😄
じゃがしやさんへ
今回お邪魔させて頂き、本当にありがとうございました😌✨
Halloween Party👻🎃
木々の色づきに秋の深まりを感じる頃となりましたが、皆様、
いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは、ぴのきお かわひがしです!
今回はハロウィンパーティーを行いました🥳✨
3つのグループに分かれて、色々なゲームに参加し楽しみました♪
初めは、仮装コーナー👼👿
可愛い💕仮装から面白い😆仮装まで、みんな好きな様に選んで考えて仮装していました😄
お互い仮装したのを、見せ合いっこしとても楽しんでいました🤩

次は、わごむでキャッチャー!!
2人1組となって行うゲームです。決められた線から線まで運ぶのに、2人の息が合わないと難しいゲームとなっています💦
初めは、なかなか息が合わず苦戦していましたが、少しずつコツを掴みどうしたら掴んで離せるか工夫したり、お友達のペースに合わせて進むことが出来たりしました🤗

お次は、輪投げコーナー!!
投げる回数も決まっており、遠い距離・近い距離と両方行いました!
自分との勝負で、難しいのを狙ったり簡単なのを狙ったりと集中して楽しんで投げていました🎶

更なるお次は、大きなオセロゲーム◯◯
グループ同士の対決で、どうやったら勝てるか皆で話し合って置く場所を決めたりと協力し合ってオセロを楽しみました!!
沢山ひっくり返ったりすると、『おぉ~⁉』っと驚き😳の声も聞こえたりして、とても盛り上がりました😆

最後は、お菓子の掴み取りならぬおたますくい🍬🍩🍪
おたまを使ってお菓子を取りました!!
みんな、とても上手にお菓子をゲットしていました🎶
沢山取れてとても嬉しそうな顔が見られました🤭✨✨

今年も仮装にゲームと、楽しいハロウィンパーティーが出来たと思います🥳👻🎃
👻ハロウィンカード作り&フライングディスク📀
秋気さわやかな季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
こんにちは、ぴのきお かわひがしです!
今回はパソコン💻のWordを使って、ハロウィンカードを作りました🎃💳
まずは、4つの画像の中から1つを選びました!
慎重に選んでる子や、迷わず『コレ!』と選んでる子とみんな気に入った画像を選んでいました😄
次はフレームの中に、ハロウィンに関する言葉を打ち込みました!
🎃『Happy Halloween』『Trick or Treat』👻
など、子ども達は思いつく言葉を沢山打ちました!

最後に自分の名前を打ち込んで、文字のフォントやアクセントを変えて完成✨✨
とても素敵なハロウィンカード🎃💳が出来ました👏

パソコンでのカード作りをしてみて、パソコンを操作する事で自分の考えた文を打つ事やタイピングの練習にもなり療育にも繋がって良い経験になったと思います!!
午後から黒島海浜公園🏞で、フライングディスクゴルフに参加させて頂きました📀⛳
まずは、参加する為に1人ひとりエントリーシートに名前を書きました✍

次にルール説明を受けてから、ゲームを開始しコースを周りました!
コースは、何と⁉9コースもありました😳
簡単そうな❓コースから難しいコース💦まで色々ありました。
コースに変化がある為、子ども達はより楽しんでいました😄
ディスクがゴールに入った時は、かなり盛り上がっていました!!

最後までコースを周れて、最後に記念撮影もさせて頂きました📸😊
お天気にも恵まれて楽しい1日となりました🌞

愛媛県障がい者フライングディスク協会の皆様、
招待して下さり、また貴重な体験をさせて頂きありがとうございました✨😌
写真立て作り📸
秋深まり、朝晩はともすれば肌寒さを感じる日もありますが、お変わりなくお過ごしでしょうか?
こんにちは、ぴのきお かわひがし です!
今回は写真立て作りをしました!!
初めに自分の写っている写真を、好きな形に切ります✄
子ども達はとても器用にハサミを使って、自分やお友達と一緒に写っている写真を切り抜き状態にして切っていました😲
他にも、○・♡・☆の形に切っていました!

写真を切り終えた後は、写真の位置を決めて貼っていきます!!
貼る前に、一度 写真をどう貼るか並べて見てから 貼っていきました😃
写真を重ねてみたり位置をずらしてみたりと、よく考えて工夫していました👏

写真を貼り終えた後は、可愛いシールや色々な柄や模様のマスキングテープを使って
デコレーションしました!!
みんなセンスが良く、とても綺麗で可愛くデコレーション出来ていました💖

最後はフォトフレームに入れて完成です✨👏
完成した写真立てを手に取り、子ども達はとても嬉しそうでした😄

今回の写真立て作りで、独自での方法で新しく創り出す事で創造力を養うことや、
ハサミで切る事や写真・シールを貼るなど、手先の訓練にも繋がりとても良い活動になったと思います🎶
また、子ども達には世界に一つだけの自分だけの写真立てが出来て良かったです!!
避難訓練&やまじかぜ公園🏞
9月に入りまして いつまでも暑さが去りやらぬ毎日ですが 皆様 いかがお過ごしでしょうか??
こんにちは、ぴのきお かわひがし です!
今回は、避難訓練をしました🔥
はじめに火災訓練をしました。
火災のお知らせの後、先生と一緒に指定された場所に避難しました。
続いては、地震の避難訓練を行いました。
地震アラートが鳴った後、子ども達は直ぐに机の下に隠れ身を隠し、
先生達と避難場所の神郷小学校に移動するところまでの訓練を実施しました。
皆暑い中、よく頑張って歩いていました💦🌞


子ども達皆の姿を見て、真剣な表情で取り組んでいるのが見られました!!
また、自分の身を守る事が出来 安全にスムーズに動き先生の指示をしっかり聞いて
落ち着いて動けていました😊
午後からは、やまじ風公園に行きました🏞

やまじかぜ公園には長い滑り台があり、皆頑張って上りました💦
頂上に着いたら直ぐ滑って、楽しんで滑っていました♪😄
(長いローラーの滑り台だったのでお尻が、、、💦笑)


他にも、遊具遊び・鬼ごっご・虫捕りと
子ども達は色んな遊びをして、沢山汗をかき楽しんで過ごしていました!!
公園で遊んだ後は、皆でおやつを食べました🍩😋
今回は避難訓練や外出Dayで、自分の命を守る体験や公園で沢山体を動かす良い一日となりました✨
事業所見学🏠
こんにちは!ぴのきお かわひがしです。
夏休みも残りわずかですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
ぴのきお かわひがしでは、
8/29(火)障がい者就労継続支援B型事業所のパンダの木へ見学に行ってきました!
(就労への意識付け)
ぴのきお かわひがし からは4名の児童が参加しました!
スタッフの方からの説明を聞いたり、実際にお仕事をしている様子を見させていただきました。
【作業内容】
・コーヒー焙煎
・値札、シール貼り
の作業を見学しました😊

見慣れない機械にみんな興味津々でした!
コーヒーミル(コーヒー豆を粉砕して粉にする機械)を実際に体験もすることができて、
レバーを引き抜かないように上手くしてみました😄

コーヒー豆を自動で粉にするグラインダーの機械も
実際に使うところを見させていただきました💡
粉にする大きさを変えることで味や香りが変化するそうで、
奥が深いなと感じました(゜o゜)

コーヒー豆が使える豆かどうか選別の方法について説明を聞きました💡
カビがないかどうかイラストを見て見分けているそうで、
大事な作業ということを知ることが出来ました!

👇 児童の感想です。
「コーヒーはいつか試してみたいです」
「コーヒーのいい香りがした。初めて見た機械があった。」
「みんな静かに作業を頑張っていました」
など興味関心を持てた感想が聞けれました💡
なかなか見られない現場に入らせていただいたことで
お仕事への具体的なイメージを持つことができたと思います。
夏休みに様々な就労施設の見学に行くことができました。
今後も就労施設の見学や体験に行き、就労へ向けた意識を高めていこうと思います。^_^
パンダの木の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
川遊び&夏祭り
連日の蒸し暑さに夏バテ気味の今日この頃ですが、
皆様お変わりありませんか?
こんにちは、ぴのきお かわひがし です。
今回は、川遊びとぴのきおで行われた夏祭りをご紹介します🎶
でわ!どうぞ!!
まず初めに、川に行く道中にあかがねミュージアムに行きました!
あかがねミュージアムでは、ぴのきお かわひがし 卒業生の大江 泰喜くんの作品展が
行われていました😊 沢山の作品が飾られていたり、作っている工程の映像が流れていたりと
みんな興味津々でした😳

泰喜くんの作品を見て驚きを隠せない子も居たりと、子ども達にとっていい刺激になったと思います!!
午後に高知県 いの町 木の香の川 に着き、お昼ご飯を皆で食べてから川遊びをしました😄

みんなで水の掛け合いをしたり生き物探しをしたりと、子ども達はとても楽しんでいました🎶
特に水の掛け合い大いに盛り上がり先生一同ずぶ濡れになり、子ども達は大いに喜んでいました😆
天気にも恵まれ、皆で楽しく川遊びが出来て良かったです!!
次は、ぴのきお 夏祭り の様子です🎶
4日間に分けてイベントを行いました!
射的ゲーム・焼きそば・ヨーヨー釣り・フランクフルト
子ども達は準備段階から真剣に取り組み、頑張ていました🔥
本番でも担当の係をしつつ楽しんでいました😊




どのイベントも、子ども達は楽しそうに参加してる様子が見えとても最高な夏祭りでした😆
子ども達が主体となって係や担当を決めて、みんなで協力して出来たことは1番の良い経験になったと思います!!
子ども達みんな、準備から本番まで本当にお疲れ様😌
テイクアウト🍔&夏祭りイベント🌅
本格的な暑さ迎え ますますご壮健でご活躍のことと
お喜び申し上げます。
こんにちは、ぴのきお かわひがし です。
今回は、皆でマクドナルドへ行き、テイクアウトしに行きました!!

出発前に何を注文するか決めたり、着いてからも迷わず直ぐに言える様にメモをとって
そのメモを読んで注文📝👀したりと皆上手に出来ていました✨
お金の計算も自分達で考えていくらで買えるかも、出来ました!!

無事商品も受け取り、ぴのきおへ戻り、、、

子ども達みんな、自分で注文したハンバーガー🍔やポテト🍟など
美味しく食べてる様子が沢山見えました😄
次に伊藤モータースさん主催の夏祭りイベントに行きました!!

沢山屋台があり フードブースでは、
かき氷🍧フライドポテト🍟たこ焼き🐙うどん🍜とありました!!
子ども達は、良く食べていて幸せそうでした😊
他にも食べ物だけで無く、ヨーヨー釣り🎈🎣・射的ゲームがあり、どれも楽しんで参加していました🎶

最後は時間も少しあり山根公園🏞へ行き、めーいっぱい遊びました!!
食後の運動がてら公園内を沢山走り回ったり、遊具を使って体を動かしたりととても楽しんでいました😄

今回も子ども達の笑顔が沢山見え、楽しいイベントが出来ました😆
テイクアウトでの体験を踏まえて自分の出来る事も増えて自信にもなり、
生活スキルにも繋がたと思います!!
夏祭りイベントでは、
伊藤モータースさん主催のイベントに参加出来た事は地域交流にも繋がりましたし、
子ども達にとって何より思い出になったと思います!!
マクドナルドさん・伊藤モータースさん
ステキな笑顔で快いご協力下さりありがとうございました😌
みんなで楽しく社会体験をする事が出来ました✨✨