かわのえ
ぴのきおハットピザ
みんな大好きなりきり店員イベント★
今回はピザ屋さんになりきり★
メニューはこちら↓(^^)/↓おいしそうなメニューがたくさん(/・ω・)/

元気のいい声で電話の注文受付が始まりました!「お電話ありがとうございますっ」

一方、注文側も電話で伝えるのにドキドキ(‘Д’)
難しいときはお兄ちゃんが横に居て教えてくれます(ありがとう(^^))

今日は特別でぇ!僕が先生の分も注文してあげる♪おごってあげよわい(^u^)
ぴのきッズたちは優しすぎます( ;∀;)


注文が入ると製造チームは大忙し(;’∀’)具材も流れ作業で作ります。
「あー、ピーマン忘れとるで!」笑

注文通りにできて配達員さんもお金の受け取りも無事できました。

え!できたてアツアツでめっちゃおいしい!!!
またぴのハットピザ注文しようかな♪

毎日引けるおみくじを作ったよ♪
1月といえば、初詣!
そして初詣のあとは、おみくじ!٩( ”ω” )و
何回引いても、おみくじの結果にはドキドキしますね(; ・`д・´)
今回はそんな「おみくじ」を、家庭用に制作しました(^^♪
紙パックを使って、色画用紙に折り目を付けます。
付けた折り目と紙パックの面が同じになるように貼り付けたら、箱のできあがり!
そして登場「タピオカストロー」🥤
ストローにおみくじの結果を貼り付け、おみくじ箱に入れて…
じゃじゃ~ん♪
家庭用おみくじの、完成~!!(*’▽’)
各項目の結果もあります。
お家でもいっぱい楽しめるといいな♪( *´艸`)
🐰2023年もよろしくお願いします🎍

昨年は大変お世話になりました🙇♀️
本年もよろしくお願いします🤲🥺

今年も初日から元気いっぱい💪
みんなで初詣⛩に行きました🙇♀️🙇♀️👏👏🙇♀️
参拝も練習通りにほら!できたー\(^^)/


参拝の後は、おみくじ🥠も引いたよ🎵
大吉出たーーー🙌中吉やー!
末吉かぁ🤔
いろんな声が飛び交いました😁

「クリスマスパーティー」
12月24日はクリスマス•イヴですね。
ということで、クリスマスパーティーをしました(*^_^*)
かわのえではおなじみの『ガチャろうくん』の登場です。

これを使ってビンゴゲームを楽しみました。
ガチャを引くと、カプセルの中にはビンゴのクジが…
子どもたちがガチャを引き、クジに描かれてある物を発表します。
「リーチ!」
「ビンゴッ!」
大きな声があちらこちらから出ていました(^◇^)
休憩時間中、ドスンという音が響いて
子どもたちがキョロキョロ
何と、箱が置かれています。
開けると袋が……
いつの間にかサンタが来ていたようです!(◎_◎;)
一人ひとりの名前が書かれてあって、子どもたちのテンションがマックスになった瞬間でした*\(^o^)/*
とても楽しい1日でしたね
「Merry Christmas‼️」
2022年ぴのきおシアター

本日上映の映画はコレ!「ピノキオ」
今話題の、実写映画★しかもみんなになじみのある「ピノキオ」
隠れディズニーキャラもいるとか?いないとか?楽しみー♪

自分のチケットに書かれている座席番号を見て自分で座席につきます
(マッチング訓練)

入場する前には、チケットもぎり体験もしたよ!
今は自分でちぎるスタイル(`・ω・´)チギリ

上映後はお待ちかねのおやつ!注文とお支払いもみんなバッチリ!
全部おいしそうだから迷っちゃうー(゜-゜)


注文したものアツアツでやってきたよー♪
チキンナゲットとフランクフルトとコーラーでお待ちの方ー?
はーーーい!!(・∀・)/”ハーイ
なかなか映画館に行きにくいけど
ぴのきおシアターで「ピノキオ」観えて楽しかったなぁ★
晴天! 公園! スタンプラリー♪٩( ”ω” )و
いよいよこの日がやってまいりました!
地理に詳しい子から色々な公園の名前を教えてもらい
独自に調査を進めていた公園でのスタンプラリー…
午前中は、室内でのスタンプラリー
午後からは、公園でのスタンプラリー
ルールは午前も午後もほとんど同じ!
➀「写真に写っている場所・ものを見つける」
②「近くの先生に報告する」
③「先生と一緒に確認」
④「スタンプを押してもらう」
全部見つけてスタンプを集めよう!(*’▽’)
ダイジェストでご覧ください♪
全部のスタンプが集まったみたい!( *´艸`)
次回のスタンプラリーも楽しみにしていてね!!(*^_^*)
謎解き脱出ゲーム
いつものように体操やストレッチを終えた子どもたち
お茶を飲んで、わいわい話をしてます。すると突然、
ゴゴゴゴゴッ
謎の音が響きます。
びっくりした子どもたちは部屋から出ようと入口へ向かいますが
その扉が開きません (゚Д゚;)
そんなとき、天井付近から声が・・・
「部屋から出たいのかい? ならば、この謎を解いてみよ。
全員が正解すれば扉は開く。がんばりたまえ」
さぁ、謎解き脱出ゲームの始まりだ!!
という設定のもと(*´▽`*)
みんなで謎解きをしました。
全員が正解することという条件なので。
自分一人がわかってもダメだからと、周りにヒントを出したり、
説明をしてあげるなど・・・・・・
その出し方や説明がとても上手で、意外な一面が見られました(^_^)v
そのおかげか、全員脱出に成功!!
おめでとう!!! \(^o^)/
みんなで体力測定
10月10日はスポーツの日です。
どれだけ体力があるのか、みんなで測ってみましょう! (* ̄0 ̄)/ オーッ!!
午前中は、上体起こし・柔軟性①(立位体前屈)・柔軟性②(太もも前伸ばし)・腕立て伏せをしました(^_^)v
午後からは外でできるものをしました。
閉眼片足立ち・反復横とび・立ち幅とび・なわとび です。
記録はきちんと表に書き込みます。その記録で点数が決まります。(´ー`*)
全部終わったら、認定証の授与です。
自分の名前と総得点が書かれています。
もらった子どもたちは、すごーーーーーーく嬉しそうにしていました。(*^^)v
次はこの記録が超えられるでしょうか!?
乞うご期待!!
公園で写生大会!
今回の写生大会は、近くの公園で行いました(o^^o)
公園から見える風景を選び、筆(鉛筆)を取ります。
360度、色々な景色が見えるので、どれを描こうか迷っちゃいますね(´⊙ω⊙`)
「これを描こうかな〜?」
「こっちもいいなぁ…」
そんな声が飛び交いながら、写生大会は進んでいきました( ´ ▽ ` )
ぴのきおに戻って色をつけたら…かんせ〜い!!
みんなスゴイ!!∑(゚Д゚)
一人ひとり違う風景にいろいろな表現…
とっても素晴らしい作品に仕上がっていました!
「ファミリーレストランの店員さんになってみよう!」
やってきました、なりきりイベント第二弾!!
今回はファミレス店員さんだー。
朝は開店準備ですね。
仕込み(準備)をしましょう(笑)
お昼から、それぞれ店員さん役とお客さん役に分かれてイベント開始です。
「いらっしゃいませ。何名様ですか?」
「ご注文がお決まりになりましたら、ボタンを押して下さい」
店員さん役、バッチリです!☆⌒d(´∀`)ノ
「ステーキ1つととんかつセット1つ・・・・・・・
あと、ぞうすいください」
「バクバク。おいしい!!」
「ズルrrrr」((笑))
本当に美味しそうに食べる真似ができています。
特に、麺類を食べる時の音が上手でした(^v^)
さぁ。食べた後はお会計です。
………なんと最高8176円(;゚Д゚)
レストランの売り上げに大貢献ですねっ(^_^)v
みんな、すごく楽しんでくれました。
次回はどんな役になりきってもらおうかなっ(・・?)
ワクワクッヾ(๑╹◡╹)ノ”
楽しみに待っていてください!!