にいはま
ピクニックに行こう!(マリンパーク)
いつもお世話になっております
ぴのきお本店です。
少しずつですが夏の訪れを感じる気温が続きますが
皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか
5月18日はマリンパークへピクニックに行きました。
マリンパークには鯉のぼりが元気に空を泳いでいました。

お昼ご飯は木陰にシートをひろげて
みんなでお弁当を食べました😋

お弁当を食べた後は浜辺で潮風を感じました😊
きれいな貝殻がないか探している子どもたちもいました
天気も良かったので風がとっても気持ちよかったです

夏にはまだ少し先ですが一足先に夏を体験した一日でした🌞
これからどんどん暑くなっていきますが
体調管理には気を付けながらこれから来る夏を満喫したいですね😊
おやつ作り♪(プリンアラモード🍮)
いつもお世話になっております
ぴのきお本店です。
ゴールデンウィークも終わりましたが
皆さまは楽しい思い出をたくさんつくれましたでしょうか😊
ぴのきおではゴールデンウィーク最終日におやつ作りをしました♪

今回作ったのはプリンアラモード🍮
プリンの上にフルーツやクリームをたくさんトッピングしました♪
ざらざらが残らないようにプリンの素を混ぜて
カップに均等に分けました😊



みんなできたプリンに思い思いのトッピングをして
食べることが出来ました😊♪

NO弁クッキングDAY!(お誕生カレー)
いつもお世話になっております
ぴのきお本店です。
寒すぎず暑すぎず過ごしやすい季節になってきたかなと思いますが
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
4月27日はNO弁クッキングDAY!🍛
4月にお誕生日の子のお祝いをしました😊
子どもたちで自分たちの調理担当を相談して決めて
調理に取り組みました。

出来上がるカレーが美味しくなるように
各々が自分たちの担当の調理に集中して取り組んでくれました😊
包丁などの調理器具を使っての調理もばっちりでした!



食べる前に4月がお誕生日のお友達をお祝いしてからいただきました!
みんなで作ったカレーはとっても美味しかったです😊😊
笑顔いっぱいのお誕生会になりました😊


お買い物に行きました!(クレープ)
いつもお世話になっております
ぴのきお本店です。
新学年になり子どもたちの環境も変化し
わくわくと不安が入り混じった時期ですね🌸
そんな子どもたちに楽しい気分で新年度をスタートできるように
4月6日はお買い物イベントでクレープを買いに行きました!

みんな食べたいクレープを選び
お店の人に伝えて買うことが出来ました😊



この日は天気も良かったので
みんな自分で買ったクレープを青空の下で美味しくいただきました😋



とっても美味しいクレープほおばりながら
みんなも自然と笑顔があふれていました😊
新学年になっても子どもたちの成長と笑顔がたくさんの
ぴのきおをよろしくお願いします😊
とべ動物園に行ってきました!🦒
いつもお世話になっています
ぴのきお本店です。
最近は暖かくなっており春を実感しております🌸
春といえばお花見の季節ですが、同時に花粉症の季節でもあります💦
皆さまは元気にお過ごしでしょうか?
ぴのきおの子どもたちではいつでも元気いっぱい!
3月16日はとべ動物園にお出かけしました

お昼ご飯は園内のベンチで食べました!😋


お昼ご飯を食べた後は
チームごとに分かれて動物園を見て回りました🐆



みんないろいろな動物を身近に感じることができ大満足!
子どもたちの驚く顔、喜んだ顔をたくさん見ることができて良かったです😊
これからも子どもたちが成長しつつ楽しむことが出来る
イベントを考えていきたいと思います😊
NO弁クッキングDAY!(オムライス)
陽の光が暖かく感じられる日が増えてきており
ようやく春が来たと思える今日この頃です。
暖かくなったのは嬉しいことですが、花粉のシーズンでもあります💦
みなさんは対策ばっちりでしょうか?
3月9日はNO弁クッキングDAYということで
今回はオムライスづくりに挑戦しました


今回も子どもたちで自分の役割を決め
それぞれ担当の調理を行いました😊


プレートいっぱいにとってもかわいいオムライスができました!😊


とても上手にできたので食べる時に
崩すのは少しもったいない気もしました(笑)💦
頑張って自分たちで作ったオムライスは格別の味だったのか
みんなパクパクっとあっという間に完食でした😋




今回のクッキングDAYも大成功!
ぴのきおのクッキングDAYで作った料理をお家でも挑戦してみてね😊
もう少しで新年度、また1つお兄さんお姉さんになっていくにつれて
できることも増えていってます😊
いちご狩りにいきました!🍓
まだ風が冷たい日も多いですが、少しずつ暖かな日が増え、春の訪れを感じられる
季節になってきました。
2月といえばいちごのシーズン🍓
2月17日はいちご狩りに行ってきました。

辺り一面に生ったいちごに子どもたちも大興奮の様子😊
たくさん生っているいちごを自分のお腹と相談しながら
自分たちで収穫して食べました。






いちご農家さんの愛情がたくさん注がれたいちごは
とても甘くて美味しかったです😊
美味しい苺をたくさん食べてみんな大満足でした。🍓
ゆきもと農園さん美味しい苺を育ててくれてありがとうございました!
NO弁クッキングDAY!(手巻き寿司)
新年が明けてあっという間の1ヶ月
暦の上では春なのですが、まだまだ春の訪れは感じられず春が待ち遠しいです。
2月3日は節分の日!
ぴのきおではNO弁DAYで手巻き寿司をみんなで作って食べました😋

前回のNO弁DAYのようにエプロン・マスクを着用して
子どもたちがメインで作りました。
誰がどの調理を担当するか子どもたちで話し合って決めて
役割分担を決めた後はみんなそれぞれ担当の調理にとりかかりました。


みんなが頑張ってくれたおかげで
こんなにたくさんの具材が用意できました✨





たくさんある具材からみんな思い思いの具材を巻いて
オリジナルの手巻き寿司を楽しみました。😋
みんなたくさんおかわりもして大満足のNO弁DAYでした!
NO弁クッキングDAY!(やきとり)
まだまだ寒い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。
ぴのきおの子どもたちは寒さの中でも元気いっぱいです!
1月13日はNO弁DAYでした。
新型コロナウイルスが流行してからできていなかった、子どもたちとのクッキングを
今回から再開しました。
みんなエプロン・マスクを着用して料理を始める前には手洗いもして
衛生管理もきちんとしています。

今回作ったのは焼き鳥!
野菜を洗って食材を切るなどの下準備はもちろん、切った具材を串にさす。
焼く時には、たれを塗るなどのたくさんの工程も子どもたちが
メインで取り組んでくれました。





出来上がった焼き鳥は自分たちで作った達成感もあって子どもたちも大満足
みんなたくさんおかわりもしてくれました。😋
久しぶりのクッキングNO弁DAYは大成功でした。
今後のクッキングNO弁DAYも楽しんで色んな料理を作っていきたいです。(^^)
新年のご挨拶&初詣
明けましておめでとうございます。
昨年は皆様方に大変お世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願いします。
石鎚神社に初詣に行ってきました。
1月6日(土)は石鎚神社に初詣にいきました。
天気は少し崩れていましたが
ぴのきおの子どもたちは寒さに負けず本殿まで歩いていき
二礼二拍手一礼で静かにお参りすることができました。



お参りを済ませた後は、おみくじをひいて今年の運勢を占いました。
色んなことをたくさん経験して今年も良い一年にしましょうね。


「楽しむ・笑う・広げる」をモットーに
今年も子どもたちと色々な経験を積んでいきたいと思いますので
改めまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします。