ブログ
NO弁クッキングDAY!(オムライス)
陽の光が暖かく感じられる日が増えてきており
ようやく春が来たと思える今日この頃です。
暖かくなったのは嬉しいことですが、花粉のシーズンでもあります💦
みなさんは対策ばっちりでしょうか?
3月9日はNO弁クッキングDAYということで
今回はオムライスづくりに挑戦しました


今回も子どもたちで自分の役割を決め
それぞれ担当の調理を行いました😊


プレートいっぱいにとってもかわいいオムライスができました!😊


とても上手にできたので食べる時に
崩すのは少しもったいない気もしました(笑)💦
頑張って自分たちで作ったオムライスは格別の味だったのか
みんなパクパクっとあっという間に完食でした😋




今回のクッキングDAYも大成功!
ぴのきおのクッキングDAYで作った料理をお家でも挑戦してみてね😊
もう少しで新年度、また1つお兄さんお姉さんになっていくにつれて
できることも増えていってます😊
事業所見学体験・光タクシー🚖
こんにちは!ぴのきおかわひがしです。
3月9日(土)に、事業所見学に行ってきました。
当日は、光タクシーに見学・体験をお願いしていました。
まず、ハイエースに乗車体験!!

車椅子に乗って、実際に車輌に乗車体験です。
高さが変わるのでびっくりしていた子もちらほら😆
寝台に乗せられて、横になって乗車体験もしました。

担当の方には、とても丁寧に説明をしていただき
みんなで感謝!の気持ちを伝えました。
光タクシーさん本当にありがとうございました😌
この日はグループ別に分かれて、2班で行動したので、
体験グループと、フレッシュバリューでお買い物グループに
分かれて交代で活動をしました🤗

見学体験・お買い物が終了後は、
山根公園で思いっきり走ったり買ったおやつを
みんなで食べたりして過ごしました🤩
楽しい一日になったね❣❣

楽しい2月イベント②
こんにちは ぴのきお おおまちです。
2月後半のイベントです\(^o^)/
みんな大好き、「ラーメンを食べに行こう!」です。
子どもたちに行きたいお店を挙げてもらい、生守ラーメンへ行ってきました!



支払いも自分たちで行い、みんな「おいしかった~!」と笑顔が溢れていました\(^o^)/。
次の週は、SDGSです。
身近なところから環境をきれいにして未来をよくしよう!
ということで、「織田ケ浜海浜浴場」でゴミ拾いに行きました。
冬のひと気のない海岸で、風が冷たい日でしたが、「あっちにあったー」「こっちにもあるよー」
と元気いっぱい拾ってくれました。


ゴミをいっぱい拾って、はいチーズ💗
ひなまつりパーティ🎎🌸をしました

3月3日はひなまつり🎎🌸
ひなまつりって何するの?
何か食べるの?女子だけ?
男子には関係ないの?実は奥が深いんです。それをまずは学びました✎📺


その後はひな壇並べゲームをしました🎆
順番を自分たちで決めて「せーの!!」
ひなまつりカードを1枚1枚めくります🎎
五人囃子や三人官女の位置も勉強したから
場所は分かるんだけど・・・あれ?持ってる楽器が違う!!

実はダミーも入ってます( ´艸`)えへへ
見本と全く同じ模様の物を並べることが大事です。と言われたので
みんな真剣に行います🤔🤔

できた✨完成です


今日はひなまつりということで・・・
おやつも豪華✨
ひなあられが乗った特製おやつ🌸旬のいちごも乗っています🍓
最近ぴのきおで流行の旗もついてて皆大喜び\( ‘ω’)/✨🚩
三島イベント後半
❤🍫🎁チョコフレーク作り❤🍫🎁

❤🍫🎁バレンタイン❤🍫🎁という事でチョコフレークを作りました✌️
材料は板チョコとコーンフレーク❣️
計量・湯煎・混ぜる・トッピングと手順書を見ながら作りました😊
計量ではスケールの数字と手順書の数字を確認しながらチョコを割入れたりフレークが入り過ぎないよう調整しながらがんばました(๑و•̀ω•́)و
湯煎はお湯の温度(50℃~60℃)に気をつけながら、ゆっくりと混ぜて꒰ 🌀🥣 ꒱
溶けたチョコにフレークを入れて軽く潰しながらコーティング😁
トッピングをかけて出来上がり(((o(*゚▽゚*)o)))
美味しく頂きました😋
🎉🎂2月の誕生会&NO弁Day🎂🎉😋🍴🍱♬*

今回のNo弁はチョッパーを使って野菜をみじん切りにしました٩(˶ᐢωᐢ˶)و最初の引き始めが固すぎて苦戦する子や要領がわかって楽しんでいる子等様々でしたが全員挑戦出来ました\(^o^)/
今回はカレー🍛🥄も中辛と甘口の2種類を用意❣️自分好みの味にして食べましたたべました😋
お誕生会のレクリエーションは箱の中のものを当てました( ˙³˙)⇝💕
お友達にヒントをもらったり、カードで答えたりと個々に応じた対応をしました🙂
おやつはカップケーキ🧁を自分たちでトッピングを選んで食べましたΨ( ‘ч’ ☆)とても満足(꒪¯꒳¯꒪)していました😋
🍪🕒おやつ作り(ガレット)🍬🍫🍩🍪

じゃがいも🥔とチーズ🧀のガレットを作りました✌️
今回は調理器具(スライサー)に挑戦してもらいました٩(˶ᐢωᐢ˶)و
安全ホルダーを使い、いざスライスに挑戦(。-ω-ヾ(>᎑<`๑)
はじめはなかなか力加減が難しかった子も段々上手に出来ました\(^o^)/
🎳ボーリングに行こう❣️🎳

2月の最後のイベントはボーリング🎳
子達も楽しみにしていて、ワクワク(っ ॑꒳ ॑c)ドキドキ(* ॑ ॑* )
先ずはボール🎱選び❣️重いからと軽いのにすると指が入らなかったりと苦戦💦して選び、スタート❗️
Noガーターにしてもらい、1人で転がすのが難しい子には補助台をお借りして頑張りましたヾ(・ω・`*)
ストライクやスペアも沢山出て、とても満足( ¯﹀¯ )していました♥️
Oneゲームでは足りなくてまだまだplayしたかったようでした( ꜆˶›-‹˶)꜆
それでもみんな大満足でした( ˊᵕˋ )💗.°⑅
また行こうね💕︎
ぴのきお卒業パーティー🎉
2月24日、ぴのきおかわひがしを卒業する高校3年生たちを
送る日がやってきました(・□・;)
この日はみんなそわそわして、この日最後の来所の子らも
なんだかさみしそうな表情でした😌😌
午前中は、みんなで記念に多肉植物の寄せ植え鉢作りをしました。

植木鉢にイラストを描いてとてもかわいい寄せ植えの完成です。
午後は、
みんなで卒業パーティーを開きました。
ぴのきお卒業証書を卒業生に一人ひとり手渡して、それぞれの
ぴのきおでの思い出を話しました。
ちょっぴり照れ屋な子たちが多く、たくさんの思い出を話すことは
恥ずかしそうでしたが、みんなウルウルした表情で😢
別れを惜しんでいる様子でした( ;∀;)

思い出深い記念の一日となりました。
みんないつでも遊びに来てね❕

楽しい2月イベント①
こんにちは ぴのきおおおまちです。
2月のイベントを紹介します。
まずは、みんな大好き「いちが狩り」です。
ハウスに入ると甘酸っぱい香りでいっぱいです!

「わーい!」赤や白のいちごを口いっぱいに頬張っていましたよ!
2週目は、「公園へいこう」の日で、かすみの森公園へ行ってきました。
広い河原沿いの公園で遊具も色々あり、おもいっきり遊ぶ事ができました。


3週目は「ボルタリング」で、西条クライミングパークへ行ってきました。
初めは指が痛かったり、低いところで降りたりでしたが、コースを変えたり、体の使い方を変えたりと、1時間粘り強く頑張っていましたよ!


ぴのきお卒業証書授与式🎓🌸
とうとうこの日がやってきました😢🎓
今年で4回目のぴのきお卒業証書授与式👩🎓🌸

クラッシックの音楽が流れる中、卒業生が入場
静かで厳かな雰囲気に包まれています🤫🧎

「卒業証書授与」


式次第に沿って進んでいく中で
ぴのきおに残る児童たちの言葉に
笑い🤭と感動😭があり




卒業生からのサプライズに
先生たちが感動し😭😭😭

写真のスライドショー🎞️では
1枚1枚に懐かしさで声があがり( ´艸`)(´;ω;`)

とっても良い式となりました🥺🌸

高校3年生のみなさん
ご卒業 おめでとうございます㊗️🎊



いちご狩りにいきました!🍓
まだ風が冷たい日も多いですが、少しずつ暖かな日が増え、春の訪れを感じられる
季節になってきました。
2月といえばいちごのシーズン🍓
2月17日はいちご狩りに行ってきました。

辺り一面に生ったいちごに子どもたちも大興奮の様子😊
たくさん生っているいちごを自分のお腹と相談しながら
自分たちで収穫して食べました。






いちご農家さんの愛情がたくさん注がれたいちごは
とても甘くて美味しかったです😊
美味しい苺をたくさん食べてみんな大満足でした。🍓
ゆきもと農園さん美味しい苺を育ててくれてありがとうございました!
みしまイベント
(*ˊᗜˋ)ノ゙🎈🏃♂️🚶♀️🤸♂️運動遊びをしよう💃🏃♀️🤸♂️

公民館を借りて運動遊びをしました(*^^*)
遊びのなかで身体活動を通して体幹・感覚統合・コミュニケーションを学びました😊自分の苦手なこともチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛して最後まで頑張ったり、ルールを守りながら楽しんで笑ったりしながら過ごしました😊職員が声掛けしなくても、最後までお友達の応援ꉂꉂ📣をしていたりと微笑ましい( ◜ω◝ )場面もありました🙆♀️
👹節分(お面作り&豆まき)・。°~ ヾ(・ω・ ) 🎭😈👹

節分のお話の動画を観て、鬼のお面作り👹をしました🎭
紙皿を使ったり、鬼のイラストに色塗りをして作るかを自分で選んで作りました😁✨
その後は外で『鬼は外』中で『福は内』と豆まきをしました(ノ・ω・)ノ⌒◦⚬¨°。゚豆をまく前にちゃっかり口の中に入れた子いたり、撮影📸💥している職員目がけて投げる子などそれぞれ楽しみ☺️、
中に入って新聞紙の豆まきも思いっきり楽しでいました٩(ˊᗜˋ*)و”
🎶🎤カラオケに行こう(σ゚∀゚σ)⌒♬

みんなのリクエストに答えてカラオケ🎤(σ゚∀゚σ)⌒♬に行ってきました✌🏻
朝からテンション高めの子供たち( ‘ω’ و(و”♪( ‘ω’ و(و”♪( ‘ω’ و(و”♪
何を歌うか友達と考える子♪♪♪ ヽ(・ˇ▽ˇ・ゞ)どのグループになるかドキドキな子など色々な思いを胸にいざカラオケに出発🚗³₃
初めは恥ずかしい🫣💖と思っていた子も「曲だけ聴いてもいいから何かない?」と声かけると曲を探し出し曲が流れると🎶真剣に歌ったり、初めからパワー全開な子、ノリノリで踊る子🕺♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪とても盛り上がり満足していました( ¯﹀¯