ブログ
Kトレインワールドに行ってきたよ🚋

香川県にあるトレインワールドへ行きました🚋
行く途中に大雨とあられが降ってどうなることかと・・・
みんなの雨止めーー!パワーが届いたようで晴れました☀

お支払いは自分の財布から出しました👛
ありがとうございます、何円ですか?と正しく質問や応答もできました。

アンパンマン列車が通る時にみんなで旗を持って手を振りました👐
ばいばーーい、いってらっしゃーい!の声が聞こえます。


今日はSL列車にも乗りました🚃発車しまーーす!ご注意下さい!

室内では車掌さんになることができる体験もできました。
今日の列車の運行は僕におまかせ!発車オーラーーイ!!汽笛も鳴らしたよ😚

電車の席も座ったよ🤗今日はどこに向けて行こうかなあ🙃

昔の汽車の石炭の投炭体験もしたよ🤩
昔は石炭をごはんにして汽車が動いていたみたい(^^


僕の運転で電車を走らせるゲームもしたよ🎮🎵自分の操作1つで電車が停まったり動いたりして楽しいなぁ🙄
2回してなんと!!!Σ(・□・;)1位になりました🥇🏆


トレインワールドの後は近くの公園でおもいっきり遊びました。
卒業前の最後の外出を楽しんだ高校三年生もいました🐒🐾
🍓たのしい いちご狩り🍓
こんにちは ぴのきおおおまちです。
今回のイベントは早春のお楽しみ 「いちご狩り」でした✨✨
大好きないちごを沢山食べられるとあって、ワクワクです。

よく熟れていそうないちごを選び、もぎとってパクっ!
「あま~い!」「これ美味しい!」との声が飛び交い、みんな笑顔でした\(^o^)/

昼からのお昼ごはんは、手作りチャーハンでした。
お店に出てくるようなチャーハンで、いちごを沢山食べたあとなのに、ペロっ。
よく食べるのでビックリしました!!

🚊鉄道博物館に行ったよ!
こんにちは、ぴのきお かわひがしです!
2月3日は西条鉄道博物館に行きました。
今回は電車で西条駅まで行ってみよう!ということで、
最寄りの多喜浜駅から電車に乗ってみました。
普段電車を利用することがない子が多いので、興味津々で
車輌に乗り込みました🚃

無事に西条駅に到着すると雨が!!☔😆
大慌てで😲💦博物館に入り、見学をさせてもらいました。

昔利用されていた車両がたくさん展示されていて、
実際に動いていたのだということを実感。
そんな中で、意外にも子供たちが注目したのは、
コカ・コーラの瓶の自動販売機でした。😲😲
普段買っている飲み物ですが、「えっ?瓶だ」と一人が
注目すると大集合。THE昭和!を身近に感じた瞬間だったようです。

ジオラマの風景の中にはこの地域ならではの景色がいっぱいで、
とても素敵な時間を体験させていただきました✨
鉄道歴史パークSAIZYO様、ありがとうございました😌
NO弁クッキングDAY!(手巻き寿司)
新年が明けてあっという間の1ヶ月
暦の上では春なのですが、まだまだ春の訪れは感じられず春が待ち遠しいです。
2月3日は節分の日!
ぴのきおではNO弁DAYで手巻き寿司をみんなで作って食べました😋

前回のNO弁DAYのようにエプロン・マスクを着用して
子どもたちがメインで作りました。
誰がどの調理を担当するか子どもたちで話し合って決めて
役割分担を決めた後はみんなそれぞれ担当の調理にとりかかりました。


みんなが頑張ってくれたおかげで
こんなにたくさんの具材が用意できました✨





たくさんある具材からみんな思い思いの具材を巻いて
オリジナルの手巻き寿司を楽しみました。😋
みんなたくさんおかわりもして大満足のNO弁DAYでした!
みしま1月後半のイベント
🎂✨👏NO弁&お誕生会💝🎂 🎉

今月参加してくれたお誕生者さんは3人✨
カレーライス🍛🥄にポテトサラダチーズ🧀をトッピングして福神漬をつけたりとシンプルなNO弁でした(*^^*)それでも『美味い😋』と喜んでくれました😁✨
お誕生会🎂✨👏では3人をお祝いしてカードを渡しレクリエーションをしました(*^^*)【わたしはなぁに】というカードを使い職員がヒントを与えて答えたり、職員に質問をして答えを当てたりして楽しみました🥰
🧺🥯ミスタードーナツを買いに行こう🍩🥯

近くのミスタードーナツが⋯今月閉店❗️
じゃあ買いに行こうかと出かけて行きました🎶
まずは、行く前に注意することを自分たちで答えてもらい確認をした上で出発🚗³₃
ご家庭で何度か来たことのある児童や初めてで戸惑いながらも頑張って購入する児童など様々でしたが、ルールーやマナーもきちんと守れました😊
おやつに食べる子やお家で食べる子と様々でしたがとても満足していました♥️
★1月イベント(うどんを食べに行こう・軽スポーツをしよう)
こんにちは ぴのきおおおまちです。
今年もスタートし、いつもの生活が始まっています。
ぴのきおおおまち、楽しいイベント目白押しです!
1週目は、心も体も温まる「うどんを食べに行こう」のイベントです。
松製麺所さんへ行ってきました。

各自好きなものを注文し、支払いをしました。
順番待ちの中、モクモクの湯けむりで茹でているうどんを見ながらわくわく止まりません(*^^*)
お盆にうどん鉢を乗せてもらい、慎重に運びます。
「いただきま~す!」美味しかった~✨✨
2週目は、「軽スポーツをしよう」のイベントです。
今回も、LOVE神戸さんの活動におじゃまさせて頂きました
競技は「シャッフルボード」と「囲碁ボール」です。

「シャッフルボード」と「囲碁ボール」は両方ともステッキを使って玉を思うところに入れていく
ゲームです。
ステッキの持ち方から体勢・力加減で、強かったり弱かったりと、自分なりに調節をしながら、
LOVE神戸さんとコミュニケーションを取りながら、徐々に上達していきました!!
いいところに止まり、周りの拍手をもらうと、子どもたちは自信満々の笑顔になりました(*^^*)
また、よろしくお願いしま~す!!
1月後半のイベントも楽しみです\(^o^)/
NO弁クッキングDAY!(やきとり)
まだまだ寒い日が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか。
ぴのきおの子どもたちは寒さの中でも元気いっぱいです!
1月13日はNO弁DAYでした。
新型コロナウイルスが流行してからできていなかった、子どもたちとのクッキングを
今回から再開しました。
みんなエプロン・マスクを着用して料理を始める前には手洗いもして
衛生管理もきちんとしています。

今回作ったのは焼き鳥!
野菜を洗って食材を切るなどの下準備はもちろん、切った具材を串にさす。
焼く時には、たれを塗るなどのたくさんの工程も子どもたちが
メインで取り組んでくれました。





出来上がった焼き鳥は自分たちで作った達成感もあって子どもたちも大満足
みんなたくさんおかわりもしてくれました。😋
久しぶりのクッキングNO弁DAYは大成功でした。
今後のクッキングNO弁DAYも楽しんで色んな料理を作っていきたいです。(^^)
🤗No弁1月誕生日会🎂
今月のNo弁&誕生日会は・・・・
ハンバーグを作って食べよう!祝おう㊗です。
料理をするときの手洗いの大切さをしっかりと聞いて手洗いの後は
シャキーン(`・ω・´)
みんなオペのときの待ちの体勢です✋(^^)✋
手を洗ったら触らないこと!

そして説明通りに自分のお椀の中の生地を手でこねていきます。
手袋をどうしてつけるのか、こねたお肉はどこに置かないといけないのかを
しっかりと聞いて手を動かしていきます。

さぁ、焼くよ🧆🍳🥗🥢🥄最後の形を整えて、ホットプレートに自分で置いていきます。
形が崩れないようにそーーっと、そーっと。
ハンバーグの真ん中を少し凹ます魔法の秘訣も教えてもらいました✌☺

完ーーーーーー成\( ‘ω’)/🤤🥢✨✨✨おいしそうでしょ?
ハートの形や大好きなネコの形、まんまる・・どれもおいしそう

ハンバーグとおまけにパスタ、野菜、ポテトサラダがついて
豪華なランチになりました😏✌✌🧃🍽

「ソース多めで!おねがいします!!」
「ブロッコリーも挑戦します!!」そんな声が聞こえてきます😁

もぐもぐ(´~`)モグモグ
「ん!!!おいしい!!!
自分で作ったけん余計おいしい!!!🙄😋」
今日のお誕生日ケーキはコレ!2024年の辰年の旗がついた限定おやつ🎵🍮
いつの時代もランチの旗を嬉しがるのは同じですね😄

外出Day⛩金刀比羅宮参拝🐉
松の内を過ぎ、寒さが一段と厳しくなってまいりましたが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは、ぴのきお かわひがしです!
今回の外出Dayは、香川県 仲多度郡 琴平町 金刀比羅宮に参拝しに行きました!!
みんなで頑張って、金刀比羅宮の785段まで目指して登りました!
登る途中で、お馬さん🐎を見付けてみんなで写真を撮りました📸
間近でお馬さんを見れて、みんな驚きと興味津々の様子でした😳

また更に、登って行きました!途中、休憩所で水分補給🍵をして休憩しました💦
ラストスパート! みんなで金刀比羅宮の785段登りきりました😆
着いてからは、しっかりと参拝を行いました✨
その後はお守りを買ったり、おみくじを引いたりしました!!
おみくじは、自分達の結果を見せ合いっこし大盛り上がりでした😄

帰る道中にお土産屋さんにより、自分のお小遣いでお土産を買いました🛍
しっかりお金の計算も出来て、お目当ての品物を買えていました😊
お買い物の中は、みんな楽しそうな様子でした🎶

今回は久しぶりの県外外出が出来て良かったです‼
また、初詣や神社でのマナー・参拝の作法・お買い物スキルなど、子ども達のスキルアップにも繋がったと思います😊
新年あけましておめでとうございます🎍✨
ぴのきおおおまちです!
令和6年、新しい一年が始まりました😊😊✨
今年もよろしくお願いしますm(._.)m 💕
年末年始のお休みを、家族と過ごしたこどもたちが、
1/4には元気に来所し、ぴのきおおおまちの新しい1年が
始まりました😊✨
年明けは、まず近くの神社に参詣⛩
過ぎた一年の感謝と、新年の健康や幸せを祈ってお参りしました(*˘︶˘人)✽*。

今年の干支、龍づくりにも挑戦🤩✨
(in あかがねミュージアム)

個性豊かな龍たちが完成しました🐉🤣✨
また、別の日のイベントでは…
美味しいと評判のお店に、うどんを食べに行きました😋💕
あったかいうどんや冷たいうどん…
並盛りや大盛り😋
天ぷらの種類もいっぱいで、どれにしようか
真剣に悩むこどもたちでした😅
自分で注文したり、お会計をしたり
気をつけて運んだりしました👍✨


デザートには、大好きなソフトクリーム🍦を食べ、
大・大・大満足のこどもたちです😃✨
お店の前で記念撮影📸🎶

大空を悠々と駆ける龍の年🐉
今年も楽しい事をたくさん見つけ、
こどもたちと楽しみ、笑い、
広げていきたいと思います!!
本年もぴのきおおおまちをよろしくお願いします (*ᴗˬᴗ)⁾⁾