ブログ
🌴8月イベント後編✨
ぴのきお夏祭りに向けて、みんなで準備を頑張りました٩(ˊᗜˋ*)و
今年のおやつは(ベビーカステラ)、一緒に焼いてお手伝いしてくれました(*ˊ˘ˋ*)♡
お店は……輪投げ、的当て、お菓子釣り🍭🍬🍫、ヨーヨー釣り
時間を忘れて、みんな夢中で楽しんでいました〰️٩(๑>∀<๑)۶☆
長い夏休みも今日で終わり……
来月もたくさん楽しいイベントを考えているので、楽しみにしていてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
高松にお出かけ🚗💨
まずは腹ごしらえという事で…かわたうどんさんにお邪魔しました🤗
予約をして事前にメニューも伝えていたので、行列に並ばずにスムーズに入店✌️(o̴̶̷̤ ᴗ <ˋ)-☆
いつもは少食の子も、あっという間にたいらげて足りないくらい美味しかったようです🤤
ごちそうさまでした🙏
かわたうどんから2、3分で、さぬきこどもの国に到着‼️🚗³₃
グループに別れて、自由行動〰️٩(ˊᗜˋ*)و
外に出て、飛行機✈️が離陸するのを見送ったり、飛行機の操縦を体験したみたり……
帰りはお疲れのようで、車の中で……😪
NO弁メニューはトッピング付きカレー🍛&マカロニサラダ🥗
コロッケ、ウインナー、ハンバーグ、チーズの中から選んで自分でトッピング︎👍🏻 ̖́-
8月生まれのお誕生日会🎉🎂🥳
イベントではジェスチャーゲームをしました\(*ˊᗜˋ*)/
ジェスチャーゲームなのに、「にゃ~」と鳴き声を出してしまう子も……ꉂ🤣w𐤔
事業所見学🏠
こんにちは!ぴのきお かわひがしです。
夏休みも残りわずかですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
ぴのきお かわひがしでは、
8/29(火)障がい者就労継続支援B型事業所のパンダの木へ見学に行ってきました!
(就労への意識付け)
ぴのきお かわひがし からは4名の児童が参加しました!
スタッフの方からの説明を聞いたり、実際にお仕事をしている様子を見させていただきました。
【作業内容】
・コーヒー焙煎
・値札、シール貼り
の作業を見学しました😊
見慣れない機械にみんな興味津々でした!
コーヒーミル(コーヒー豆を粉砕して粉にする機械)を実際に体験もすることができて、
レバーを引き抜かないように上手くしてみました😄
コーヒー豆を自動で粉にするグラインダーの機械も
実際に使うところを見させていただきました💡
粉にする大きさを変えることで味や香りが変化するそうで、
奥が深いなと感じました(゜o゜)
コーヒー豆が使える豆かどうか選別の方法について説明を聞きました💡
カビがないかどうかイラストを見て見分けているそうで、
大事な作業ということを知ることが出来ました!
👇 児童の感想です。
「コーヒーはいつか試してみたいです」
「コーヒーのいい香りがした。初めて見た機械があった。」
「みんな静かに作業を頑張っていました」
など興味関心を持てた感想が聞けれました💡
なかなか見られない現場に入らせていただいたことで
お仕事への具体的なイメージを持つことができたと思います。
夏休みに様々な就労施設の見学に行くことができました。
今後も就労施設の見学や体験に行き、就労へ向けた意識を高めていこうと思います。^_^
パンダの木の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
科学博物館へ行きました。
8月23日(水)科学博物館・プラネタリウムに行ってきました。
みんな、楽しみにしていたプラネタリウム、ルールを守って鑑賞出来ました。
色んな展示に興味をもち、仲良くまわっていきました。
常設展示の恐竜は、動き出すとドキドキしたけど、楽しかったね。
仲良く、楽しく過ごせて素敵な夏の思い出になりました。
夏休みもあと少しです。体調に気を付けて新学期を迎えたいですね。
ぴのきお夜市開店でーす!
夏休み最後の特大イベント🤩🤩🎊
昼間にするけど、ぴのきお夜市!開店しましたー!!!
今年の夜市は各屋台で遊んでスタンプを集めて
参加するスタンプラリー方式での開催です✌✌🤩
夜市に向けてみんなで材料から道具まで作りました✂⌚✨
作っているときも、道具が壊れたり
ヨーヨーが噴射して水びだしになったり・・・なんて
いい思い出もできました😁😂
今年一番の人気の屋台はこれ↑
ワニワニパニック🐊🔨🙄必死にワニを叩くみんな。
自分が作ったワニが出てくるとキャーキャー言って
叩きます😂😂😂
(叩く姿の動画はぴのきおかわのえインスタグラムにて公開中)
みんながワニを叩いている裏側は・・・
別のお友達が必死にワニを出し入れしてくれました🐊💦
今年の金魚すくいは何とリアル似金魚🐡✨
実はこの金魚、毎日の課題で作った1匹1匹顔や
模様が違う珍しい金魚🐡
自分が作った金魚はどこかな??
おったー!!!の声が聞こえてきます👂
最後はわたあめを作って食べて
ぴのきお夜市閉店でーーす🎯🎣
来年は花火🎆ができるといいなぁ🤤
新聞は無限大∞
こんにちはぴのきおおおまちです
8月も残りわずかとなりました。皆さんいかがお過ごしですか?
8月後半はお天気の良くない日が多かったですね。
そんなときは室内で「新聞」が活躍しました。
新聞を長く丸めてバットを作り、風船を打って野球。
点数が書いてあるかごに風船を入れます。
力いっぱい打ってもなかなか入りません😥
どこに飛んでいくかもわからないのでいろいろ考えて打っていました。
入ると、大歓声😃
別の日には「新聞積み」
高く高く積みます。まっすぐ積めているようで斜めになってしまうんです。
修正しながら慎重に慎重に・・・
お友達も見守ります🙂
何個積めたかかぞえます。
最高は22個でした。
頭に!・・めがねを!・・いろんな積み方あるんです(笑´∀`)
また別の日には*テント*
自分サイズのテントができました。
新聞はどんな形にもなって、子どもたちの発想も広がります。
また新聞を使った新たなことやってみたいと思います。。
川遊び&夏祭り
連日の蒸し暑さに夏バテ気味の今日この頃ですが、
皆様お変わりありませんか?
こんにちは、ぴのきお かわひがし です。
今回は、川遊びとぴのきおで行われた夏祭りをご紹介します🎶
でわ!どうぞ!!
まず初めに、川に行く道中にあかがねミュージアムに行きました!
あかがねミュージアムでは、ぴのきお かわひがし 卒業生の大江 泰喜くんの作品展が
行われていました😊 沢山の作品が飾られていたり、作っている工程の映像が流れていたりと
みんな興味津々でした😳
泰喜くんの作品を見て驚きを隠せない子も居たりと、子ども達にとっていい刺激になったと思います!!
午後に高知県 いの町 木の香の川 に着き、お昼ご飯を皆で食べてから川遊びをしました😄
みんなで水の掛け合いをしたり生き物探しをしたりと、子ども達はとても楽しんでいました🎶
特に水の掛け合い大いに盛り上がり先生一同ずぶ濡れになり、子ども達は大いに喜んでいました😆
天気にも恵まれ、皆で楽しく川遊びが出来て良かったです!!
次は、ぴのきお 夏祭り の様子です🎶
4日間に分けてイベントを行いました!
射的ゲーム・焼きそば・ヨーヨー釣り・フランクフルト
子ども達は準備段階から真剣に取り組み、頑張ていました🔥
本番でも担当の係をしつつ楽しんでいました😊
どのイベントも、子ども達は楽しそうに参加してる様子が見えとても最高な夏祭りでした😆
子ども達が主体となって係や担当を決めて、みんなで協力して出来たことは1番の良い経験になったと思います!!
子ども達みんな、準備から本番まで本当にお疲れ様😌
四国水族館へ行きました🐬🐳
初めて四国水族館にぴのきおのみんなで行きました🐳✨✨
こんなに近くにペンギンがきたよ🐧
綺麗🤩🤩くらげ!!
一緒にハイ!チーズ📷★
いろいろなブースがあって
いろいろな魚や貝、生き物がいたよ🐡
1番の楽しみ💛!!!いるかショー🐬☆
こんなに近くでイルカに会えました🎵(^_-)-☆
他のお客さんもたくさんいたけど
ルールや社会のマナーを守って行動できたよ🐬☆
おうちの人やお友達のお土産も
持ってきたおこづかいと相談しながら
上手に買うことができました✌
🏮夏休みの思い出づくり🚃𓈒𓂂𓏸
電車🚃🚃𓈒𓂂𓏸に乗って紙まつりに行ってきましたꢏ°͈̅ ᗜ̈ °͈̅ꢖワァァァ〜♥︎
自分で切符🎫を買って…電車でGO→٩( ‘ω’ )و
会場はお客さんでいっぱい!!色んなお店が出ていて、どこに寄ろうかキョロキョロ👀……
自衛隊の方が来ていて、制服を着せてもらったり、装甲車の前で一緒にはいチーズ📸
地域のイベント…電車🚃𓈒𓂂𓏸でお出かけ…やっぱりいいものですねぇ〰️꒰՞*´︶`*՞꒱
夏はやっぱり水遊び〰️☀️🍉🌻🏊
しゃぼん玉🪄🫧をしたり、水鉄砲𓇬𓂂𓈒𓏸︎🔫、水遊びしながらの洗車✨🫧🚘🧽🪣……ꉂ🤣w𐤔
気持ちいい〰️G͜͡o͜͡o͜͡d͜͡(*ˊᵕˋ*)੭
ボウリング〰️🎳
シューズ👟をGETして、さぁゲーム開始〰️- ̗̀ (๑•̀o•́ꕤ)۶ FIGHT☆ͦ͗
もちろん‼️ノーガーターレーンを使用︎👍🏻 ̖́-
5チームに分かれて楽しみました😊どのチームもユニークな投げ方が炸裂しておりましたꉂ🤣w𐤔
また、みんなで来たいねぇ〰️«٩(*´ ꒳ `*)۶»
第2弾もお楽しみに〰️٩(๑・o^๑)۶
🌻ひまわり🌻
こんにちはぴのきおおおまちです!
夏本番!毎日暑い日が続いていますね。体調崩したりしていませんか?
先日、おおまちの子どもたちと「ひまわり畑」に行ってきました。
ひまわりと言ってもいろいろな種類があるんですね。きれい~🥰かわいい~🤗
ひまわりと記念写真・ハイ!チーズ📷
みんなでひまわりバックに📷🌻📷
暑い日でしたが、きれいなひまわりを見ることができてよかったです。
来年もみんなで行こうね😀
夏祭り
8月2日 毎年恒例の夏祭りが開催されました。7月から、子ども達、職員一丸となって盛り上げようと計画、準備をしてきました。
チケットを貰い、今日のスケジュールをしっかり聞きます。お店番の係もして貰います。
射的!ねらいを定めてバン!店番の子ども達が狙いやすいところをアドバイスしてくれます。
お手玉投げ!輪っかを狙って、みんな上手でした。点数の計算も子ども達。
ちょうちん作りもしました。
休憩コーナーでは、水分を取りながら、ホワイトマーカーと水を使った実験遊びをしました。
描いた絵が浮いてくるのが、ふしぎ??
お昼ごはんは、お待ちかねのバイキング。
自分で選んでお皿にのせていきます。
クリームソーダは自分達で量を計りながら作ったよ。
アイスクリームを入れると、シュワシュワ!ラムネを入れるとまたシュワシュワ!
スーパーボールすくいは、お店番の子も自分のことのように応援。
お菓子すくいは、お土産に持って帰りました。
浴衣や、甚平で着てくれた子もいて、ぴのきお夏祭りを盛り上げてくれました。
来年も楽しみですね。