障がい児童対象 療育が必要な子ども達が放課後をのびのび過ごす場所

ブログ

注ぐと凍る!?不思議なジュース

2021-09-14 おおまち

おおまちです!

まだまだ残暑が続きますね、ご自愛ください。

8月21日の実験DAYでは注ぐと凍る不思議なジュースの実験をしました。

まず最初にペットボトルのジュースを少し減らします

(ジュースがいっぱい入っていると破裂の危険があるため)

見本のペットボトルの量と比べながら少しずつ調整していきます《見る力、比較》

同じジュースだけではなく色々な種類のジュースでもチャレンジ!

炭酸の入ったジュースは振っておいてパンパンにしておきます。

みんなでシェイクシェイク!(/_・)/(/_・)/ 《手の運動

どうしてこんなに固くなるの?と不思議に思う子もいました《想像力

準備が出来たら冷凍庫の中に刺激を与えないようにそ~っと置きます

そしてできるだけ振動を与えずに3~5時間ほど冷凍庫で冷やします。

今回は実験のため2回に分けて5時間と3時間冷凍してみました。

(冷凍時間は冷蔵庫の温度や大きさによって変わります)

そして待ちに待った実験結果の時間です(>_<)

そぉ~っと冷凍庫のジュースを取り出して氷の入ったグラスに注ぐと~

液体がシャーベット状に変わる・・・!

予定でしたがペットボトルの中でもうすでにシャーベットに(笑´∀`)

でも同時に冷やしていた水はカッチカチの氷に

炭酸ジュースは全然凍っていなくてジュースのままだったりとその差にビックリ(゚ロ゚)

最後はみんなでおいしく食べて、飲んで、楽しい実験になりました♪

過冷却 実験」というワードで検索するとやり方や動画も出てきますので

興味があればお家でもやってみてください(*^▽^*)

「大工道具を作ろう!」

2021-08-31 かわのえ

21日は MY DIY の日ということで、

大工さんが使う道具を作りました(^v^)

 

牛乳パックを丸めてペットボトルのキャップにくっつけると

なんと(;゚Д゚)

クギのできあがり~

牛乳パックを丸めるのは固くて難しいようだったけど

指先にしっかり力を入れてがんばりましたv

 

続きまして

ヨーグルト容器とペーパー芯を使います。

すると・・・・・・

クギを打つトンカチができました!(^ー^* )

テープとボンドで容器とペーパー芯を貼り合わせてから

好きな色の紙でデザインをすれば、自分だけのトンカチが完成です。

 

実際にトントン・カンカンやってみましょう!!!

 

何だか楽しくなってきたようで

みんな 笑いながら トントンやっていました~(∩´∀`)∩

お家でも楽しんでね~!!

ソックスドール

2021-08-31 にいはま

ぴのきお本店です!

 

お盆を過ぎても蒸し暑い日が続いていますが、夏バテなどはしていませんか?

体調管理には十分にお気を付け下さい<(_ _)>

 

 

  

8月に入り新しい製作に取り組みました!

  

その名も、、、ソックスドールです!!!

 

 

ソックスドールとは、靴下から生まれたハンドメイドのぬいぐるみのことです!

今回はこのソックスドールを作りました(^_^)

 

①まず、靴下の半分くらいをカットしていきます

 

  

  

②カットした下半分に土台となる丸い形のダンボールを敷き、綿を詰めていきます

しっかり詰めた後は輪ゴムで縛ります

 

③人形の髭となる毛糸をハサミで切って、結んでいきます

紐で結ぶ作業が難しく、悪戦苦闘。

難しくて出来ない子は職員と一緒に行ないました(^o^)

 

④人形の鼻となる粘土を丸めていきます。

綺麗な鼻になるように丸いボールを意識して。

丸めた後はボンドでつけていきます。

 

⑤はじめに切った上半分を帽子のように被せたら、可愛いソックスドールの完成です✨

 

身近にある物を使って、簡単に作ることが出来ました(^_^)

 

スライムづくりに挑戦!

2021-08-30 おおまち

こんにちはおおまちです

お盆も過ぎて、朝夕はだいぶ過ごしやすくなってきましたね。

おおまちでは夏休みの実験にスライムづくりに挑戦してみました。

最初は実験につかう道具を見てみます!

や、せんたくのりカップ絵の具わりばし、そしてホウ砂水など。

色々な道具を見てこれからすることの期待が高まります(・∀・)

次に作り方の説明を聞きます

入れる水や、せんたくのりの量をどのくらい入れるのか。

そしてホウ砂にはどんな危険性があるのか注意を聞いて、

傷口がある手で触らないこと目や口には絶対に入れないことを約束しました。

そしていよいよお楽しみの実験スタート!

計量の線を見ながらせんたくのり、水を同量入れて、よーく混ぜて

好きな色の絵の具を入れて更に混ぜていきます(^_^)/

最後にホウ砂水を決められた量を入れて混ぜていくと・・・

ひんやりプルプルスライムの完成です!

ラメ入りの絵の具のおかげか、まるで宝石みたいな仕上がりに☆

子どもたちも大満足な出来栄えでした(^_^)b

ストローで吹き流し絵

2021-08-30 みしま

8/21(土)ストローで吹き流し絵をしました。

好きな色画用紙を選び、絵の具を少しのせ、

ストローでふーっと吹きます。

 

ストローで吹いて自分の思った通りに絵の具を動かすことが難しく、

何度もふーっ!と息を吹きかけていました。

 

完成した絵はみんなの前で発表しました。

 

花火などみんな思い思いの絵を上手に描くことが出来ました!

オリンピックトーチを貸していただきました!

2021-08-26 かわひがし

パラリンピックが開催されましたね!

先日はオリンピックが開催され、

子どもたちの間でもオリンピックについての話題が上がっていました。

さて、そんなオリンピックの聖火リレーを走った方から

本物の聖火リレーを貸していただきました!

なかなか見る機会がないものなので

一人ずつ写真を撮りました(*^^*)

子どもたちも「すごい!!」と興味津々でした(*’▽’)

とてもいい経験になりました☆

アロマで手作り虫よけ芳香剤

2021-08-25 みしま

8/7(土) 虫よけの芳香剤を作りました!

今回は6種類のアロマオイルを用意しました。

清涼感のある香りやフローラル調やレモンのようなさわやかな香りなどなど‥

それぞれの香りを実際に匂ってもらい、好きな香りを一つ選びました。

 

作り方は

①カップの底に水性ペンで色を塗ります。(後から色が溶け出てキレイになります)

②カップに保冷剤を注ぎ、好みのアロマオイルを数滴垂らします。

③割りばしなどでかき混ぜてあげると完成です!

今回は、事前にカップに絵を描いたりシールで飾り付けをしておき、

完成後はラップやワックスペーパーを被せて香るように数カ所穴をあけてモールで固定。

持ち帰るときにこぼれないようにしっかり蓋もしました。

帰りの会で完成したものをみんなに披露しました(*^^*)

虫よけをしながら香りでリラックスもして残暑を乗り切りましょう!!

 

コケ玉をつくろう!

2021-08-23 みしま

7/17(土)

やってきました!

1年ぶりのコケ玉づくりに挑戦!

前回からの反省も取り入れながら集中して取り組むことが出来ました。

今回も3種類の観葉植物からチョイス♪

思い思いに丸めて可愛く仕上がりました(*^^*)

みんなニコニコ嬉しそうに持ち帰りました。

~作り方~

①植物をカップから取り出し、周りに土を付けて丸めます。

②水苔を周りに付けて糸をぐるぐる巻きつけます。

③化粧苔になるハイゴケを丁寧に貼りつけ、再度糸を巻き付け固定すると完成です!

「ぴのきオリンピック週間」

2021-08-14 かわのえ

いよいよ開幕しました

 

 東京オリンピック(Tokyo 2020)

 

ここ ぴのきお かわのえ でも、オリンピックを盛り上げようと

 

子供たちが奮闘しました。

 

応援グッズを作ったり、選手になりきって競技に挑戦したり…

 

 

盛り上がったのはゴルフです。

 

ホールインワンを狙ってクラブを振ります。

 

 

コロコロコロ………コンッ

 

吸い込まれるようにカップインすると

 

わぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!\(^o^)/

 

歓声がすごい。

 

子供たちはお互いに応援し合うことができていました。

 

 

実際のオリンピックも盛り上がりましたね。

 

8日に閉幕しましたが

 

次は24日に開幕するパラリンピックです(^v^)

 

きっとメダルラッシュになることでしょう

 

がんばれ! 日本!!
 

ぴのきおでお弁当注文♪

2021-08-13 おおまち

おおまちです

連日の蒸し暑さに夏バテ気味の今日この頃ですが、皆様お変わりありませんか?

8月9日におおまちではお弁当注文をしました!

最初は写真付きのメニュー表を見ながら食べたいお弁当を探します。

言葉の理解が難しい子でも写真があれば安心です♪《視覚的な情報

好きな物をすぐに決めている子もいれば、どれにしようか迷う子もいたり。

あらかじめ保護者の方と一緒にいくつか候補を考えてきた子など。

色々な方法で選びました《自己選択

自分で決めたメニューを忘れないように紙にメモをしていきます。

金額も計算して予算を超えていないか確認しました《お金の計算

シミュレーションで職員とも注文やお金の支払い方の練習をしました。

最後にいざ注文!職員を店員に見立てて注文をします。

「○○弁当お願いします」「ごはんは大盛りで」などなど

自分の食べたいメニューを伝えていきます《コミュニケーション

実際のやり取りに近い方法をとったからか

緊張で声が小さかったりお釣りをもらうのを忘れている子もいたりしました(>_<)

自分が考えていた組み合わせのお弁当が出来ずに困惑することもありましたが

もう一度決め直して最後はきちんと注文できました!《変更への対応

今回はコロナウイルスの感染防止のため職員がお弁当を受け取りにいきました。

お弁当が届くといい匂いがしてきて子どもたちもワクワク、ドキドキ(*^-^*)

自分で選んで注文した物をおいしくおなかいっぱい食べました。

コロナウイルスの感染防止で出来ないことも多いですが。

室内でも注文のやり取りの練習や、お金の計など様々な経験をしています☆

Newer Entries »
Copyright© 2014 新居浜・四国中央・西条の障がい児童対象 放課後デイサービス ぴのきお All Rights Reserved.