ブログ
よいよHAPPYな作品展を見に行こう‼
今年もとうとうあとひと月となりました。皆様お変わりありませんでしょうか?
こんにちは、ぴのきお かわひがしです‼
今回はイオンモール新居浜店に行き、よいよHAPPYな作品展を見に行きました🎶
色々な作品が展示されており、子ども達も楽しんで見ていました☺


タイトル・作品に込められた想い(コメント)も興味津々に読んでいました‼

↑今回ぴのきおかかわひがしが作った作品です‼
アイスの棒で作った迷路・アイロンビーズでのスイカゲーム・段ボールで作ったピンポンゲーム・
紙粘土で人形を作った野球盤・折り紙作品
今年は沢山の作品を展示することが出来ました🎶
日々の活動で子ども達みんなで、一緒に協力して作りました‼
紅葉🍁🍂
こんにちは ぴのきおおおまち です。
朝夕ずいぶんと寒くなってきましたね🥶
体調管理気をつけていきたいです。
先日、紅葉を見に「瑞應寺」に行ってきました。
今年は色づきが例年より遅いようです。

樹齢800年、愛媛県の天然記念物に指定された大イチョウがあり、その大きさに圧倒されました。
手水舎で身と心を清めて参拝を。

境内を散策 落ち葉拾いも!

イチョウの葉っぱと一緒に📸😊
山根公園でおやつ🍪🍫 遊具でも遊びました🛝🏃

盛りだくさんの一日になりました。いつ見ても、子どもたちの笑顔はいいですね!
子どもたちのためにいろいろなイベントを考えていきたいと思います。
雲辺寺で紅葉狩りと雪遊びをしたよ
こんにちは!! ぴのきお かわのえ です。
山の木々も綺麗に色付いてきたので、紅葉狩りに行ってきました!!
鞄から財布を取り出し、乗り場で切符を購入・・・お金の支払いを学びます。
ロープウェイから見える景色はとっても綺麗😃😃
ロープウェイを降りると、雪が積もっていました!!
長い坂道も、みんな元気に登っていきます。


景色や綺麗に色付いた木々を見ながら散策。

雲辺寺に参拝。「かしこくなれ~!!」と言いながらと煙を浴びる子どもたち😆😆






雪遊びもしたよ!映えスポットで写真もたくさん撮りました😎

凸凹した山道をたくさん歩いたり、雪遊びでしっかり運動ができました。雪が降って滑りやすくなっていましたが、こけないように慎重に歩くことができていました。ロープウェイの乗車券や家族へのお土産を、お小遣いの範囲内で購入する練習もできました。
雪遊びがとっても楽しかったらしく「まだ帰りたくない~」「また来たい!」といった声をたくさん聞く事ができました。良い体験になりました。
NO弁DAY シチュー🥕🧅🍠
こんにちは☀️ぴのきおかわひがしです❗️
今回のNO弁DAYはシチュでした🤤

各担当に分かれて野菜の皮むきをしたり、切ったり
協力して作りました♪
皮むきをするときはまな板の上においてすれば
すべらないねなど安全にするにはどうしたらいいか
話しながら進めていきました😁🌟
おかずにほうれん草のソテーやミートボールも作り
みんなで美味しくいただきました😆
午後からはロボット製作🤖

リーダーを決めて誰が何をするか分担しつつ
みんなで協力して完成させる事が出来ました😌
実際に動かしてみて達成感を得ることができ、
自己肯定感の向上にも繋がりました💭💓
イベント盛りだくさんな一日でした☺️
いつもと違う日!(^^)!
秋深くなりました❢
学習発表会や音楽会がある季節になりました(^^♪
振替休日や学校が早く終わった日に公園や買い物のに
行きました😊


きのこだ~







会計機にお金がなかなか入らず悪戦苦闘したり、
どうしたら上手く買い物袋に入るか考えてらがら
詰め込んだりしました!(^^)!
いつもと違う色々な体験をまたしようね(^_-)
No弁&お誕生日会🎊🎂
こんにちは、ぴのきおみしまです👨🍳
11月のお誕生日会🎂とNo弁dayで大人気メニューのカレー🍛を職員が作りました✌️☺️

野菜カッターで具材のカットをお手伝いしてもらい、じっくりと煮込んだら完成!🔪🥕
トッピングにはチーズ、ウインナー、ゆで卵、福神漬け、今回は納豆を新しくトッピングとして加えました!
「納豆はカレーに合うかなぁ💭」と悩んで挑戦してみると…🧐 納豆好きには大絶賛でした👏 おかわりもしてお腹いっぱい食べました😋🍛

11月のお誕生者は2人!ハッピーバースデー!!🎊
バースデーソングを歌った後、バースデーカードをプレゼントしました🎁 バースデーカードには自分の好きな物が集まっています🍀
お誕生日会後に、みんなで新聞紙ジャンケンをしました✊ ✋ ✌
新聞紙が小さくなっても新聞紙からはみ出ないようにバランスを取りながら全力じゃんけん✊ 片足でバランスを取りながらじゃんけんをする子もいました👏

おやつにはバナナケーキ🍌
お好みでアイスクリームをトッピングして美味しく頂きました😋
小学生と中高生に分かれてお仕事体験とお金の練習をしました
こんにちは、ぴのきおかわのえです。
かなり寒くなってきましたが、🥶🌬ぴのきおのみんなは寒さに負けず元気に利用してくれています。
今日は小学生と中高生で別々のイベントをしました。小学生は室内でお仕事体験でハンバーガー店の店員になりきるイベントをしました🍔😋

商品やそれを包む紙やトレイなど自分たちで作りました。また、接客マニュアルも用意して何度も練習をしました。恥ずかしくて声が小さい子も練習を重ねて相手に聞こえる声を出せるようになりました。

さぁ本番です。お客様が来店されましたー☺
「いらっしゃいませ!店内でお召し上がりですか?」
「ただいま期間限定のチョコパイをおすすめしております、いかがですか?」
と営業をかける子もいました🍫🍟

注文が入ると中で作る担当は大忙し💦
「ハンバーガーとポテトとオレンジジュースのセットー!」「ポテト揚げたて入ります!」
「チキンナゲットバーベキューソースです!」

大変お待たせしました。注文と合っているか確認しまーす!
「チーズ二倍バーガーセットでお間違いないでしょうか?」「はい!」
ありがとうございます、ごゆっくりどうぞー☻

中高生は朝から外出しました。
今日は①お金の管理②時間の管理③セルフレジ体験
を約束として行動しました。まずは配られたスケジュールを見て集合時間や、昼食の時間、最後は何時に車に乗るのかなど確認しました。

しこちゅ~ホールで福祉大会が開催されていたので行きました。
お昼ご飯やお土産を買いました🍚🍙


昼食後は地元のお仕事体験をするために運動公園へ移動しました。航空自衛官、海上自衛官、テレビカメラマンなど他にもたくさんのお仕事を体験することができました。



移動途中に近くのスーパーでおやつを買いました。買う金額はだいたい200円程度。その金額を超えないように計算をしながら選びました。セルフレジではどこにバーコードがあるか迷う商品もありましたが、最後のお会計までできました。

中でお仕事体験した人は道具の使い方や、接客マナーを学ぶことができたようです。外に出てお仕事体験した人達は、人とのコミュニケーションの大切さや、時間を守る事、お金の管理をすることを学ぶことができたようです。
🎨BANKSY🎨
こんにちは ぴのきおおおまち です。
愛媛県美術館で開催されている『BANKSY展』に行ってきました。
入り口では見たことのある有名な絵がお迎えしてくれていました。

素敵な絵がたくさん。
絵と同じ動きをしたり、じっくり見たりとなかなか見ることのできないBANKSYの絵に子どもたちは興味津々でした。

BANKSY展の後は松山の街並みを散策🚶🚶♀️🚶♂️

天気も良くて、電車ともパチリ📸 ふだん歩くことのない場所なので周りの建物にも興味津々でキョロキョロ👀 しちゃいました。
東温市運動公園 水辺のテラスで昼食🍱
昼食後は水辺のお散歩🚶 池には鯉もいて、じ~っと見ちゃいました🙂

絵画・街並み・自然・生き物 どれも素敵な一日になりました😉
体を動かそう🏃💨
こんにちは、ぴのきおみしまです😸
今回は保護者参加型の運動遊びを行いました!🏃♂️🏃♀️

プログラム1番はラジオ体操!怪我をしないよう、保護者の方々も一緒に念入りに体を伸ばしていきます🦵
2番のサーキットは児童だけの参加で、保護者さんに見守られながら頑張りました💪平均台やピンポンをお玉に乗せてコーン回りなどはバランスを保つのが難しく、ゆっくり慎重に取り組んでいました。
準備、片付けをみんなで協力して行い、ケンケンパや平均台の難易度を一緒に考えてくれました👏

プログラム3番の新聞紙ボール運びは保護者さんと協力して行いました。新聞紙の上にボールを乗せて落とさないようにコーンまで運び、折り返して次のお友達にパス!2周目はボールが風船に変わり、より慎重に運ぶよう意識しました🧐

4番は「だーるまさんがこーろんだっ!」
ピタッと止まれるかな〜?
鬼👹のフェイントに騙されないようにゆっくり進みます…🐌
最後は風船バレー🎈
お友達や保護者さんと風船を落とさないようにパス交換!協力してラリーを続けることができました👏
途中、保護者会を開き貴重なご意見を聞くことができました☺️
保護者会に参加して頂きました保護者の方々、ご協力ありがとうございました。今後の支援に繋げていきます🙌
のいち動物園へ行って来ました🦒
こんにちは☀️ぴのきおかわひがしです☺️
高知県にあるのいち動物園へ行って来ました🐘💕

アフリカ・オーストラリアゾーンや、熱帯・温帯の森、
ジャングルミュージアムなどたくさんのエリアがあり
班に分かれて職員と一緒に行動しました💡


どうぶつビンゴゲームをしながらみんなで協力し合い、
楽しむ姿が見られました💓
他にも園内で見られる四季の草花や昆虫などを観察して喜んでいる児童もいました👀💫
ピクニック広場でお弁当を食べ、お土産やアイスを購入しました!とても楽しく充実した1日となりました😌✨