ブログ
クリスマス会
こんにちは!ぴのきお おおまち です(^^)
12月12日土曜日はクリスマス会を行いました!
何とサプライズでサンタクロースが来てくれてみんなびっくり顔( ゚Д゚)
サンタクロースへの質問タイムでは、どこからきたの?や、何歳ですか?、なんでトナカイと一緒なの?、赤い服を着ているのはなぜですか?
奥さんはいますか?と、色々な質問がでて答えてくれていました!
次にビンゴゲーム大会
みんな自分の持っているカードをよーく見て、言われた数字がないか一生懸命
ビンゴゲームは数字を覚える訓練にもなり、
数字があると「あったーー」と大喜びで、リーチやビンゴになると大盛り上がりでした(^^♪
ビンゴゲーム大会が終わるとプレゼント配り
何が入っているかは家に帰るまでのお楽しみで、みんなしっかりとお礼のあいさつを伝えることができました(#^^#)
最後にサンタクロースやトナカイと一緒に記念写真
ビンゴゲーム大会やプレゼントも貰えて楽しいクリスマス会となりました(^^)
イオンの作品展
こんにちは!ぴのきお おおまちです(^^)
12月5日土曜日はイオンの作品展を見に行きました!
ぴのきお おおまちでは、「四季」というテーマで、ちぎり絵をベースに四季折々の作品を作りました!
学校終わりにみんなでコツコツと頑張って仕上げた作品が、展示されていることに嬉しさを感じました(^^)
他の作品も多種多様なものがあり、今後の作品作りのイメージを考えてくれる子もいて、興味関心が広げられました(^^)
ぴのきおシアター
もうすぐ待ちに待ったクリスマス( *´艸`)
というわけで、こどもたちが楽しめる冬の映画を観ました!
午前中は、フード&ドリンク選び(*^▽^*)
ポップコーンにフライドポテト、フランクフルトも大人気☆
ひとりひとり電卓を使って、午後に向けてのお買物練習を頑張りました!!
午後からは、シアター機材の設営や
事前に練習したお金の計算&お支払いをして...
笑いあり、感動ありの楽しい時間になりました☆
ち・な・み・に...
今回のシアターは『グリンチ』でした(≧▽≦)パチパチパチ
イオンの作品展を見に行きました!
12月5日(土)
イオンの作品展を見に行きました(^^)/
みんなと協力して作ったぴのきおの森
動物だけではなく
キャラクターや家具なども作りました(*´▽`*)
課題の時間や下校後の短い時間など
時間を見つけて
思い思いの作品を作っていきました(*^^*)
手芸が得意な子はみんなに教えてあげ、
みんなで協力して作りました(^^)/★
そのほかにも自分の得意分野を生かした作品も
展示しました(*’▽’)♡
今後も様々な製作に取り組んでいこうと思います♪
リース作り
12/5(土)
今回は『協力』をテーマにリース作りをしました!
文字通りみんなで力を合わせてリースの土台を作ります(*’▽’)
新聞紙を丸めてねじってわっかを作り、テープで固定。
作業の中で、二人が同じ方向にねじろうとして笑ったり、
下の学年のお友達にテープを切ってあげたりと、助け合い、協力する姿が見られました。
土台が出来たら緑色のテープを巻いて飾り付けです!
同じところでグルグルしないようにずらして貼るのは難しかったです(´;ω;`)
隙間が気になる子は、余ったテープで上手に隙間を埋めていました。
リボンを巻いて、シールやどんぐりを付ける時はみんな指先に集中していました。
最後はみんなで記念撮影(^_^)v
ピザ作りをしました!
11月21日(土)
みんなでピザ作りをしました(^^)/
まずは一人ずつ材料を量って袋に入れました☆
次は根気よくこねていきます!
耳たぶくらいの方さを目標にこねこね…
均一な硬さになるまで頑張ってこねました!
先に終わった子は
お友達のお手伝いをしてくれました♡
好みの大きさに生地を伸ばして
好みの具材を乗せて完成!
作るのは大変でしたが
美味しいピザが出来上がりました!!
おやつの時間にみんなで食べました顔(*´▽`*)
また作ろうね♪
プラ板でキーホルダー作り
11/28(土)
プラ板でキーホルダーを作りました(/・ω・)/
午前
事前に用意したアニメキャラクターなどのイラストから
好きなものを選んで、写し絵や模写をして色塗りもしました。
みんな集中して時間いっぱい色塗りしていました(*^^*)
午後
トースターで焼いていきます!
火傷しないように、子どもたちは離れて様子を見ていました。
クシャっと丸くなるプラ板を見て、「うわっ!」と声が出る子もいました(・o・)
自分だけのキーホルダーが出来て、みんな大切に持ち帰りました(*’▽’)
よいよHAPPYな作品展へ向けて
こんにちは!ぴのきお おおまちです(^^)
11月の製作週間として
春・夏・秋・冬の巨大壁画(ちぎり絵)をみんなで作りました!
折り紙や画用紙のちぎり絵を手先指先訓練として、貼る場所の色別も考えて取り組みました(^^)
どんな作品になったかお楽しみに♪
第7回新居浜市障がい者・児 よいよHAPPYな作品展に出展予定ですので是非見て下さい(^^)
場所:新居浜イオン イオンホール
日時:令和2年12月5日(土)~12月7日(月) 10:00-17:00(最終日は15:00まで)
ぴのキッザニア~就労に向けて~
ぴのきおかわのえです(=゚ω゚)ノ
11/23「勤労感謝の日」ということで、今年もやりますぴのキッザニア!
挨拶・言葉遣いはもちろん、将来働く時に必要なスキルを身に付けよう!
【ラベル貼り】
・枠からはみ出さないように置く
・テープを貼る
【ポケットティッシュのチラシ入れ】
・ティッシュの向きをそろえる
・折り目を付けないように慎重に入れる
【紙くずの計量&袋詰め】
・数字を見る
・量の調整を行う
・チャックを閉める
【クッキーの袋詰め】
・ラベルをはみ出さないように貼る
・ミニトングを使い、丁寧に袋に入れる
・袋の封をする
【封筒作り】
・ズレないよう丁寧に折る
・裏表や上下の向きを考えて組み立てる
午前午後で担当作業の入れ替わりもあり、色々なお仕事をみんな時間いっぱい集中して取り組めていました!(`・ω・´)
次回のぴのキッザニアにも、乞うご期待!!(*^_^*)
新居浜の大島へ探検♪
こんにちは!ぴのきお おおまちです(^^)
11月3日に大島へ探検に行ってきました!
まずは、マリンパークへ行き外での昼食
天気も良く、いつもとは違う昼食を満喫しました
お昼ご飯を食べていよいよ大島へ向けて出発!
切符を購入して、船員さんへ切符を見せて乗船していきます(*’▽’)
乗船してからはみんな周りの景色を眺めたり、波の様子を見たりとテンションMAXでした(^^)
普段乗りなれていない乗り物に乗ると心踊りますね(^^♪
大島へ着いてからはみんなで島内を散策(*’▽’)
なかなか運動が苦手な子も歩くのは大丈夫でした
祠で御祈願をして一緒にマナーや作法をお勉強したり
公園を見つけて体を動かしたり
有名なお店(ジャックのパン屋)の発見もしました!
残念ながらお店は閉まっていました(;’∀’)
色々な発見や体験をみんなと一緒に楽しめて、充実した1日でした(*^▽^*)