ブログ
【世界に一つだけのオリジナル絵本作り】
「絵本を作りたい!」という一言がきっかけで、今回は絵本作りに挑戦!
表紙作りでは
・のりを付ける場所や貼り付け方
・折り目を付ける場所、切る場所 など
手順書に沿って全員ほぼ同時に進めていき、土台の完成!
工程も多かったのですが、みんな集中して頑張っていました!
午後の部では、いよいよ絵本の内容に取り掛かります。
使いたい題材を持ってきている児童も多かったので、題材に色を付けたり、貼れるサイズに切ったり…
中には全て手描きで頑張っている児童も居ました!Σ(・□・;)
細かな部分も多く、集中力の問われる絵本作りでしたが…
無事、一人ひとりの感性が凝縮されたオリジナル絵本の完成!
世界に一冊だけの素敵な作品ができました!!(*^_^*)
先生たちの次回作にもご期待ください!(*^^)v
シアターの日
外出自粛のため、ぴのきおシアターで
映画館へ来た気分になってもらいました♪
チケットならぬピケットを購入
映画館のチケット購入は機械ですが、
ぴのきおシアターは手売りです☆
かわひがしで使っている架空硬貨の「ぴの」を使い
上映時間までにピケットを購入し
ポップコーンやジュースも買います!
準備万端で「クレヨンしんちゃん」を観賞しました
楽しんで観ることができていました(*´ω`*)
コロナウイルスが落ち着いたら
また映画館に行こうと思います♪
シアターを見よう!
今回は、映画の上映会をしました(^^♪
充分な対策をして、中之庄公民館の大ホールをお借りしました。
入場時には職員手作りのチケットに型抜きスタンプを押しました(*^^*)
上映前に映画館でのマナーについて質問すると
「携帯を使わない!」「前の人を蹴らない!」「おしゃべりしない!」など
たくさん発表もしてくれました(*^^*)
映画は、赤ずきんや桃太郎など童話や昔話を題材にした
笑いあり 😛 、涙あり 😥 、の内容でした。
お友達との距離もしっかり取ることもできて
大きな画面でみんな集中して視聴できました(*’▽’)
休校中の様子
やっと休校期間が終わりましたね(*´▽`*)
学校を楽しみにしている子どもたちは
とても長い時間に感じていたと思います。
学校再開となりましたが、
梅雨の季節と重なり、疲れも出ているかと思います。
さて、休校中、子どもたちはどのように過ごしていたかをお伝えします(^^)/
生活リズムを変えないように
午前中は宿題や課題に取り組む時間を作っていました。
宿題や課題は静かに取り組むことができていました(*’▽’)
休憩時間はまるで学校の休み時間のようにワイワイ過ごし
また集中して取り組む、そしてお昼からはたくさん遊ぶ!
そんな毎日でした(*´ω`*)☆
ナノブロックやパズルをしたり、
小さな椅子の積み上げ対決や
時には女子会をして、女子力アップを目指したり
運動不足解消のために、池田の池の周りをウォーキングしたり
コロナウイルス感染予防をしながら
楽しく過ごすことができました♪
貼り絵でお家作り☆
こんにちは(*^_^*)ぴのきお おおまちです!
ぴのきお おおまちでは5月の制作で、貼り絵でお家作りをしました
貼り絵は指を使って折り紙をちぎったり、貼り付け作業で手先の訓練になります
自分の好きな色を組み合わせたイメージを膨らませたり、
お友達とも協力して行ってコミュニケーションを取ったり、
作業に集中して気持ちを落ち着かせる効果もあります
作業に集中して「もう少し頑張る!」という声も聞こえてみんなよく頑張りました!(^^)
素敵なお家ができましたね(*^^)v
「マジックスクリーン」を作ってみよう!
色がついたり、消えたりする少し不思議なマジックスクリーン。
「なんで!? どうなっているの??」とみんな興味津々(*´ω`*)
塗り絵をきれいにぬったり、クリア版を重ねて絵をなぞったり…
世界で一つだけの、オリジナルマジックスクリーンができました☆
カラオケボックス in ぴのきお
ぴのきおの中でカラオケをしました(^^)
マイク作りの説明中!
静かに説明を聞けてま~す(^^♪
午前中は自分だけのマイク作り(*^^*)
ガチャカプセルとトイレットペーパーの芯を組み合わせます。
芯に合わせて折り紙を切ったり、折り込んだりしました!
折り紙やマスキングテープで飾り付け。上手にできたね♪
午後からはお待ちかねのカラオケ!
大好きな歌を元気いっぱい歌っています(*^^*)
またみんなで歌いたいね(*’▽’)♪
事業所見学 春Ver.
事業所見学へ行ってきました!
3月26日(木)
ていずい工房さんへお邪魔しました!
水耕栽培やパック作りの様子を見学させていただきました(^^)/
とても穏やかな雰囲気で楽しそうに働いている様子が印象的でした☆
3月31日(火)すいよう作業所さんにおじゃましました!
各部屋での作業の説明や体験をさせていただきました(*´ω`*)
最後にすいようさんの手作りのクッキーを買わせていただき
見学に行けなかった子たちもおやつに食べました(^^)/
夏にも事業所見学を予定しております!
おやつ[アイス&クレープ]を買いにいこう!
フジグランのフードコートにある『アニー』にて、クレープやアイスを購入!
午前中にはメニュー表から買いたい商品を選び支払いの練習。
今回は児童たちと一緒に店舗での直接購入は控え、職員が取りに行きました。
ぴのきお内で、みんなでおいしく食べました。(´~`)モグモグ
次回は店舗で買い物&おやつタイム!(=゚ω゚)ノ
ぴのきお清掃中♪
ぴのきお本店です!
本店では長期休暇や土曜祝日は子ども達が部屋の清掃をしています。
台ふき、ホウキ、雑巾の三つの係に分かれてしていますが今回はその中でも雑巾について!
雑巾は自分でバケツに入れて濡らしてから使うのですが絞るのが難しい(*_*)
持ちやすいよう丸めて、しっかりと手で持って腕の力をこめてぎゅ~っと捻るように絞ります
難しい子も多いので職員が一緒についてコツを伝えたり、仕上げをしています。
また雑巾がけをする時には板目に沿って端から端までしていきます。
こうした掃除の雑巾だけ見ても手指の力の訓練やどこを見るのかの見る力などの訓練にもつながっています☆
またお天気の良い日には職員が定期的に普段使っている玩具も殺菌、日光消毒をしています☀
お家でもどんな掃除の工夫をしているか話してあげたり、子どもと一緒に掃除してみてあげてください(^_^)/