ブログ
お別れ会
ぴのきお本店です!
今日はぴのきお大町店に異動になる職員と会える最後の日(T_T)
午前中の時間をいっぱい使ってお別れ会をしました。
みんなでどんなことを一緒にやりたいか相談した結果……
職員のすごい所を見てみたい!という話になり
体力比べとして代表同士の腹筋対決や
(こどもはハンデありのルール)
運と柔軟性が重要なストレッチじゃんけん
(じゃんけんで負けると足を開いていく)
全員参加の耐久スクワット
(ギブアップした方の負け)
などで友だちや職員と体を使った勝負を楽しみました。
その他にも長縄飛びでは
縄を回してもらったり、手をつないで一緒に飛んだりして仲良く協力して楽しみました♡
その後はゆっくり休憩&質問タイム♪
「新しいお店に行くのは楽しみですか?」や「また遊びにきてくれますか?」
など色々な質問が出てきました。
最後のお見送りはみんなで「いってらっしゃ~い!」と声をかけてました。
お別れは寂しいけど、新しい出会いや、また会えるのを楽しみにしています。(*^^*)
ぴのきおかわのえ外遊び!
最近はあまり外出できませんが、お天気の良い日には敷地内での外遊びを時々行なっております!
なわとび・トランポリン・しゃぼん玉・チョークでのお絵かきなどなど…
色々な遊びをして、体をめいっぱい動かしました!
新入生歓迎に向けての制作中♪
ぴのきお本店です!
本店では4月からやってくる新しいぴのきおの友だちの歓迎の為の制作をしています
考えたデザインの下書きに合わせた色の折り紙を指先を使い細かくちぎったり
裏表をしっかりと確認しながらのりを使って貼っていったりと
今までしてきた制作のコツを生かしながら作っています
制作の最中は自然と新入生の話に
「どんな子がくるかな~」 「早く遊びたい!」と
今から楽しみで待ちきれない様子♪
自己紹介の練習やプレゼントのメダルづくりなども頑張っています(^_^)v
お弁当を注文しよう!
3月6日(土)
この日はほっかほっか亭にお弁当を買いに行く日でした。
コロナウイルス感染予防のため
お店に行って注文するのではなく
電話注文に挑戦してみることにしました(*’▽’)★
まずはロールプレイをして
電話注文のイメージをしてもらいました!
★お弁当を注文したいこと
★お弁当の種類
★お弁当を取りに行く時間
★名前
もし、欲しいお弁当が売り切れだったら?
希望の時間に注文することが難しい時は?
“もしも”の時はどうすればいいのかを確認したり
ゆっくり話すようにしようね☆
など注意点も確認しました(*^^*)
代表の3人に電話注文をしてもらいました(^^)/
<あー緊張した~
と電話を切った後はほっとしていました◎
上手に注文することができて
職員一同感激しました!(*´ω`*)
みんな自信につながったと思います♡
保護者会をしました★
2月15日(土)今年度2度目の保護者会を開催しました。
今回の保護者会はパフェ作りです♪
部屋の飾り付けは数日前から
パフェやお土産の準備は当日の朝に
みんなで分担しました(*´ω`*)
お昼から保護者会スタートです☆
まずは保護者の皆様で意見交換会をしていただきました!
卒業後の話、就労について等、
様々な話が飛び交っていました!
そのころ子どもたちはパフェの準備や
スクリーンの組み立てをしました(*’▽’)
準備万端でパフェ作りスタートです!
アイスやフルーツ、生クリームなどをのせて
オリジナルのパフェを作ることができました!
今年度の写真を見ながら
パフェを食べました!
懐かしい写真もあって大盛り上がりしました(^^)/
おやつの後は旗揚げゲーム大会♪
5匹の動物の旗を
よーく聞いてあげました!
とっても盛り上がりました(*´ω`*)
ケーキ屋に行こう!
先日、『アヴィチュール』さんにお邪魔しました♪
店内に入ると、甘~い香りが❤
沢山ある美味しそうなケーキの中から、一つに決めることが難しく職員と一緒にどんなのが好きかなど話しながら決めて注文
ドキドキしながらお支払い(*^^*)
一人ひとり箱に入れてくれました(^^♪
中のケーキが崩れないように箱を開け…
自分でお皿に盛り付け
今回は、ショートケーキを選んだお友だちが多かったようです。
中にはタルトやショコラケーキと個性派ケーキを堪能したお友だちもいました。
みんな、自分で選んだケーキをゆったりとした気分で味わっていましたよ。
折り紙とティッシュでハート♥アート
バレンタインデーが近くなりましたので、ハートアートを楽しみました~!
ティッシュに水性ペンで模様を描き、水を落としてにじみ絵を作りました(*´ω`*)
にじみ絵をハート型にハサミで切り、折紙でハートを折って・・・
にじみ絵ハートと折紙ハートを一緒に貼り付けて、完成~(*^_^*)v
キレイなカワイイ作品たちが出来上がりました!
小さなおいしさをチョコっとおすそ分け♥
バレンタインデーにちなんで、日替わりでチョコレートおやつを手作りしました(*´ω`*)
自分で選んだ色々なトッピングで自由にデコレーション★
ミニトングではさんだり、ミニスプーンですくう作業は指先への集中力が大事です!!
あま~いチョコレートの香りや、たくさんのキラキラしたトッピングに包まれながらも「つまみぐい」という誘惑に負けずに(笑)頑張って作っていました(*^_^*)
みんなが一生懸命作ったチョコレートは特別にお持ち帰り(*^^)v
頑張って作ったチョコレートは自分へのご褒美?
それとも家族のみんなにもおすそ分け?( *´艸`)
小さなおいしさで、みんながチョコっとHAPPYになれたらいいな(^^♪
焼鳥パーティー♪
こんにちは!ぴのきお本店です!
2月24日月曜日、この日は焼鳥パーティーをしました
グループに分かれて食材を調理していきます!
①食材を洗います
1個ずつきれいに洗ってます
②トマトのへたを取ります
2人とも上手に取ってます♪
③食材を切ります
包丁を使いピーマンやネギなどの食材を丁寧に切ってます
④えのきのベーコン巻きを作ります
ベーコンの上にえのきを置き、くるくると巻いてます
上手に巻けてるね
⑤オクラを茹でて、切ります
包丁が怖い子はキッチンバサミで切ってます
へたと先端を切っていきます
⑥食材を串に刺していきます
好きな食材を選ぶ自己選択、串を刺す手作業を頑張ってしました
⑦タレにつけて焼いて完成♪
1つ1つの作業をみんなで分担して行い、美味しい物が作ることが出来ました!☆
みんな上手に作れていました✨
午後から天気が良く、近くの公園まで遊びに行きました(^o^)
ブランコや鬼ごっこをお友達や職員と一緒に楽しみ、体をいっぱい動かしました(^^)
帰りには上着を着なくても大丈夫で、体がポカポカでした(*^_^*)
ゆきもと農園へ
こんにちは!ぴのきお本店です!
2月15日土曜日、この日はゆきもと農園へいちご狩りに行きました
はじめに、いちご狩りのルール・マナーを職員や農園の方から聞きます
・いちごの取り方(くきごと取らない)
・園内を歩いて取りに行く
・食べたゴミ(へた)の片付けをする
・食べ過ぎないよう一度にとれる数は5個まで
説明を聞き、いちご狩り開始! 😀
園内には色んな種類のいちごがあり、みんなそれぞれが食べたいものを選びます。
大きさ、形、色を自分で見極める力を養いました
みんな「美味しい」と言い、お腹いっぱいになるまで食べました(^^)
最後にルールの振り返りを行い、みんなきちんと守り楽しむことができました!
また来年も行こうね!ゆきもと農園さんありがとうございました!