ブログ
待ってました☆12月と言えば・・・♡
こんにちわ☺本店です。
12月の子どもたちは、楽しみでいっぱい☆
★「XmasのNO弁DAY」
とってもおいしいシチューにパンを添えて
シチューは具材をカットするところから
頑張りました♡
パンは、いろーんな種類の中から
選択します。
その後は、、、、
★クリスマスケーキ
自分好みにアレンジ♡
お店に出せちゃいます。
★こんな寂しいお別れも・・・
第二ステップ!!川東店へ送り出しました。
★ピックアック支援
1・時間
2・場所
3・目的
を決めてお出かけしました。
・お金の計算
・計画を立てること
・時間感覚を養う事
色んなことを経験を通して楽しみの中に盛り込まれています☆
今年も子供たちの素敵な笑顔や成長をみることができて
幸せいっぱいの1年でした☺
来年も子供たちの元気のもとで
更にパワーアップしていきたいと思います。
体調にきよつけて
年末をお過ごしください。
2019年もぴのきおを宜しくお願いします。
12月26日(水)しいたけの里さんへ行ってきました!
今年最後の事業所見学は「しいたけの里」さんでした!
「しいたけ」と「ポップコーン」の2班に分かれて体験型で見学させてもらいました
しいたけ班は実際にはさみを使って食べごろのしいたけを切っていきました(*^-^*)
食べごろのしいたけの見極めは難しかったのですが、
<これはどうですか?
<わからないので教えてください
と説明をしてくれた方に聞きにいくことができていました!
ポップコーン班はポップコーンの袋詰めを体験させてもらいました☆
ポップコーンの機械にも興味深々!
出来上がったポップコーンの味見をして
<ここのポップコーン、おいしい~!
とポップコーンをいつも食べない子もご満悦でした♪
おみやげにたくさんのしいたけとポップコーンをいただきました(*´ω`*)
今年も残り僅かになりました。1年間大変お世話になり、ありがとうございました♡
ぴのきお かわひがしは1月3日までお休みとなります!
来年もまた元気な姿で会えることを楽しみにしています♪
よいお年をお迎えください。
12/15(土)保護者会&クリスマス会
12月15日(土)にぴのきお かわひがしの保護者会&クリスマス会をしました!
お忙しい中たくさんのご参加ありがとうございました(*^-^*)
午前中には、みんなで分担してカレー作り!
いつもの倍の量を作るため野菜もお肉も2倍…
それでもみんなで協力して作ってくれました(^^♪
午後から職員がオードブルの準備をしていると、
<手伝います!
とエプロンをつけて登場してくれる子もいて、とても助かりました(*´ω`*)アリガトウ
そしてパコダ幼稚園に移動してパーティースタート☆
今日の主役は子供たち!司会や進行を分担しました。
実は、事前に「内緒にしてね」と台本を渡したり
当日の朝に予行練習をしたり
わくわくどきどきしながら準備していました(*^-^*)
親子で絵しりとり、職員渾身のひもくじ
楽しんでもらえましたか?
今回参加されなかった方も、次の機会にはぜひご参加ください(^_-)-☆
ちなみに、朝から夜までの長い時間、子どもたちが疲れないかと心配していたのですが、
朝からテンションが高かったのです☆
<長い時間みんなと一緒に居られるのが嬉しいんよ
との言葉に職員一同、歓喜しました♡
イオン作品展に行きました!
以前お知らせした「イオン展示会」に行きました!
様々な作品が展示されており、支援学校に通う子たちのお友達の作品もあったみたいで、喜んで鑑賞していました!(´艸`*)
お昼ご飯は、フードコートで食べたいものを選び、購入!(自己選択⇒お金の計算)
1人ずつ食べたいものを選んでもらうと
なんと「マクドナルド」と「ケンタッキー」の2班にわかれました!
今回は展示会のあと、やまじ風公園に行き、体を動かしました!
職員も一緒に楽しく鬼ごっこ!
体をたくさん動かした後は、お昼のあとに購入していた…、おやつタイム!
いっぱい運動した後のおやつも、最高でした!ヾ(≧▽≦)ノ
11月23日、24日 紅葉狩りに行ってきたよ
11月23日 みんなで紅葉狩りスポット探しをしました(*^-^*)
まずはどんな場所がいいか、会議中…
タブレットやPCを使って土居~西条までの間で紅葉がきれいな場所を探し
いくつかの候補の場所を下見に出かけました(^^)/
<駐車場がないけん、ここはいかんね~
<みんなでお弁当食べれる場所がないね~
と話し合った結果、マイントピア別子に決定しました♪
11月24日 紅葉狩り当日
まずは紅葉狩りへ持っていくお弁当作り!
揚げ隊・炒め隊・盛付け隊と分かれておかず作りを頑張りました(*^-^*)
各自でいろいろなおかずをバランスよく詰めて完成☆
マイントピア別子に移動してまずはみんなでご飯を食べました♪
そのあとはそれぞれ遊具やラジコン走らせて、紅葉狩りを楽しみました(^^)
クリスマスの飾りをつくろー☆
今月の製作は
『クリスマスリースづくり』
公園に松ぼっくりを取りに行ったり、ドングリを拾いに行ったり
こんなに沢山取れました。
取れた松ぼっくりにスプレーをして
カラフルに(^_-)-☆
どんなリースを作りたいか、
計画を立てて
必要なものを選んでスタート★
事前にリースの大きさは、
自分で選んで準備しておきます。
グルーガンで止めたりボンドを使ったり
リボンを巻いたり
こんなに可愛くできました。
大きな松ぼっくりにもビーズをつけたりして
クリスマスツリーも出来ました。
本店の玄関は
こーんなにいっぱいに♡
サンタさーん待ってまーす(^^♪
次の製作もお楽しみに♡♡♡
イオン出展作品のお知らせ
今回のテーマは「3びきのこぶた」
誰もが知っている「3びきのこぶた」の…続編(オリジナルストーリー)!
『3びきのこぶた ~オオカミの逆襲編~』
支援学校の子がメインで描いてくれた絵を基に、様々な着色法(パステル削り出しなど)を用いての作品作り!
多くの児童が携わった、とても素敵な作品となりました!
こちらの作品は
H30、12月1日(土)~12月3日(月)の間
展示時刻:10:00~17:00(※最終日のみ10:00~15:00まで)
展示場所:イオンモール新居浜 2F(イオンホール)
にてご覧になれますので、ぜひ見に来てください!ヾ(≧▽≦)ノ
紅葉狩りに行こう!
この日は天候にも恵まれたので、森と湖畔の公園まで紅葉狩りに行きました!
森と湖畔の公園には紅く色付いた紅葉もあり、みんな楽しく紅葉狩り!
公園散策してみると、色々な形の葉っぱや、どんぐりを見つけました!
木々の色合いを楽しんだり、秋ならではの色付いた葉っぱや紅葉、どんぐりなどに実際に触れることで触覚を養ったり、四季の移り変わりを感じることができました( *´艸`)
お昼からは、拾ってきた落ち葉やどんぐりなどを使っての、創作タイム!(*´▽`*)
“秋”っぽい絵になったり、似顔絵のように配置したり、色合いも違う個性豊かな作品が出来上がりましたヾ(≧▽≦)ノ
11月10日(土)しまなみサイクリング★
サンライズ糸山を出発し、片道約2キロの馬島を各班に分かれて行きました!
天気も良く景色も絶賛でした!!★
左側走行をきちんと守り、すれ違う人との挨拶も忘れずルールを守り楽しくサイクリング出来ました(*^-^*)
馬島まで自転車をもってエレベーターに乗りました!
いつもと違う感じでエレベーターに乗りました♪
馬島に着いてみんなでご飯を食べて、海を眺めたり、だるまさんがころんだをしたりして楽しく過ごしました!
帰りもサンライズ糸山に向けてしまなみ海道を走り、職員も含めみんなでとても良い経験になりました!
次の目標は大島を目指したいと思います(^v^)/
見つけてスタンプ~砥部動物園~
こんにちわ 😛 。
少し肌寒くなる前に
砥部動物園へ行ってきました。
丁度良い気温とお天気で
みんな行く前から楽しみ~の声がいっぱいで
行ってからは
まずお弁当 😮
食べ終わるとあきら先生てづくりの
「スタンプラリーカード」
一人一人の名前入りで
渡してもらう時の子どもたちもワクワク 😆
10個以上見つけてプレゼントをもらいたくて
みんな沢山まわりました。
なんと!!みーんな10個以上見つけられて
プレゼントもらえましたよ 😳
次は、いろんな動物の事を調べて行きたいと思います。
みんなまたいこうね(^_-)-☆