障がい児童対象 療育が必要な子ども達が放課後をのびのび過ごす場所

おおまち

🎬映画🎬

2025-03-14 おおまち

こんにちは おおまちです。

『ドラえもんのび太の絵世界物語』を鑑賞してきました。

この日を楽しみに待っていた子どもたち、わくわくしながら映画館に行きました。

始まるまでの待ち時間。

今日のドラえもんの映画だけではなく、他の映画のポスターにも興味津々の子どもたち。

「これもみたいなぁ」「これ、おもしろそう」といろんな声。

約束1時間45分の上映🎥

ちょっと驚いたり、笑ったりと楽しい時間を過ごせました。

見終わった子どもたち、満足そうです。

みんなでパチリ📸

大きなスクリーンで見る映像は迫力もあり、引き込まれます。

子どもたちが 観たい❢ を今後も実現できればと思います。

🍓いちご狩り🍓

2025-03-04 おおまち

こんにちは おおまちです。

いちご狩り、今年も行ってきました。

ことしは、今治の【しまなみ農園】へ

ハウスの中は甘~いいちごの香りでいっぱい🤩

おいCベリー・紅い雫・紅ほっぺ・あまおとめ・さちのか...種類もたくさん。

赤くなった食べごろのいちごを選んでパクリ😋

「おいし~」「あまい」「最高!」の声 

 お友だちと一緒にパクパク・モグモグ  

子どもたちの「おいしい」の笑顔😊 最高です。

子どもたちの幸せそうに食べる姿を見ていると職員も幸せな気分になります。

また来年、みんなで行きたいと思います🍓

ボルタリング

2025-02-17 おおまち

こんにちは おおまち です。

何度か行ったことのあるボルタリングに行ってきました。

様々な形のホールド   どうやって攻略しようかと一つ一つ確認しながら進みます。

始める前の注意事項はビデオを見ます。

どうすると上手くいくのか、してはいけないことは何かを教えてくれます。

子どもたち がんばってます💪

どこに手をかけて、足は・・・ここかな!と自分のペースで進んでいきます。

高く進めた子も、なかなか進めなかった子も、「おもしろかったぁ~」 「手痛いわぁ~」など、子どもたちのいろいろな声がきけました。

寒さなんてへっちゃら🫡

2025-02-07 おおまち

こんにちは おおまちです。

寒さも今がピークの今日この頃。寒くても子どもたちは元気いっぱいです。

みんなでサッカー⚽ボールを蹴り、パス。

奪われないようにボールを扱います。

なかなか上手なんです❢

シーソー***お友だちとバランスとってのります。

ボール、うまく蹴れるかな😊

みんなポーズがきまっててカッコイイ😆

         すべり台 大好きなんです💗      穴からポーズをきめてカメラ目線👀☺️

基礎体力や運動能力の向上、コミュニケーション能力の発達・・・たくさんのメリットがある外遊び。

寒さなんてへっちゃら!これからも、どんどん行きたいと思います。

ボーリング🎳

2025-01-22 おおまち

こんにちは おおまち です

先日、保護者会でボーリングに行ってきました。

初めての子もいれば、経験豊富な子も、この日のために練習してくれた子もいて皆ワクワクのボーリングになりました。

まずは自分の足のサイズにあったシューズを選んで履き替え!

球選びはお父さん・お母さんと一緒に。

さぁ、ゲームスタート❢ 片手で投げる子や、両手で転がす子、どの子も真剣🤔…そして笑顔😊

お父さん、お母さん、兄弟とおしゃべりしたり、おやつを食べたり

          子どもたち、本当に楽しそうでした。

自分のスコアを確認!

スペアやストライクをとれた子・とれなかった子いろいろでしたが子どもたちが楽しんでプレイしていたこと、

保護者の方々の交流ができたこと、いい時間を過ごせたと思います。

         また機会があれば、ボーリング大会🎳したいと思います。

初詣⛩️

2025-01-08 おおまち

こんにちは ぴおおまち です。

2025年が始まりました。巳年は再生・成長、金運アップなどの縁起の良い年🐍

おおまちの子どもたちにもいいことがたくさんありますように初詣に行ってきました。

手水で手や口を清め、参拝🙏

子どもたち、真剣に手を合わせていました。

あかがねミュージアムで開催されている「手塚治虫展」にも行ってきました。

手塚ワールドが盛りだくさんで、見応えたっぷりでした。

2025年もたくさん楽しい時間を過ごしていけたらと思っています。

       

             よろしくお願いします🙇

四国水族館🚌

2024-12-19 おおまち

こんにちは おおまちです。

ずっと行きたいね!って話していた『四国水族館』に行ってきました。

初めて行く子はドキドキ・わくわく💓

初めてじゃない子もお友だちと行くのは初めてなのでわくわく💓

この日を楽しみにしてくれていて子どもたち。。

                           ジャケットみたいでしょ😍

イルカショー🐬

海が近いので風が冷たかったですが、飼育員さんとイルカたちによるジャンプ・ボールタッチ・回転などを見ることができ、鳴き声も聞かせてもらえて子どもたちも職員も大興奮😆👏  

             ショーのあとのイルカたち。 ゆったりと優雅に泳ぐ姿も見れました。

大きな水槽で泳ぐいろいろな種類の魚たちを見て「わぁ大きい」「すごい形じゃ」と子どもたちの目👀はキラキラ✨です。

色とりどりの魚たちにも釘付け!

クラゲにニモ・ドリーもいました😃

エイのお腹はまるで顔なんです。おもしろいし、不思議です。

小さな水槽にも不思議な形の魚たち。

なんていう名前だろうね⁇紹介ボードを見ながら観察。

遠くてなかなか行けない四国水族館に行けて、楽しい時間を過ごせました😊

紅葉🍁🍂

2024-12-03 おおまち

こんにちは おおまち です。

朝夕ずいぶんと寒くなってきましたね🥶

体調管理気をつけていきたいです。

先日、紅葉を見に「瑞應寺」に行ってきました。

今年は色づきが例年より遅いようです。

樹齢800年、愛媛県の天然記念物に指定された大イチョウがあり、その大きさに圧倒されました。

手水舎で身と心を清めて参拝を。

境内を散策   落ち葉拾いも!

イチョウの葉っぱと一緒に📸😊

山根公園でおやつ🍪🍫 遊具でも遊びました🛝🏃

盛りだくさんの一日になりました。いつ見ても、子どもたちの笑顔はいいですね!

子どもたちのためにいろいろなイベントを考えていきたいと思います。

🎨BANKSY🎨

2024-11-19 おおまち

こんにちは おおまち です。

愛媛県美術館で開催されている『BANKSY展』に行ってきました。

入り口では見たことのある有名な絵がお迎えしてくれていました。

素敵な絵がたくさん。 

絵と同じ動きをしたり、じっくり見たりとなかなか見ることのできないBANKSYの絵に子どもたちは興味津々でした。

BANKSY展の後は松山の街並みを散策🚶🚶‍♀️🚶‍♂️

天気も良くて、電車ともパチリ📸 ふだん歩くことのない場所なので周りの建物にも興味津々でキョロキョロ👀 しちゃいました。

東温市運動公園 水辺のテラスで昼食🍱

昼食後は水辺のお散歩🚶 池には鯉もいて、じ~っと見ちゃいました🙂

絵画・街並み・自然・生き物 どれも素敵な一日になりました😉

🎃Trick or Treat🎃

2024-11-02 おおまち

こんにちは  おおまち です

🥸ハロウィン🤡

収穫物を集めて盛大に行う夏の終わりと冬の到来を告げるお祭りだったようです。

子どもたちの帰ってくる時間に合わせて部屋の飾り付け・・・と

職員もプチ仮装しちゃいました🐱🕺

宿題も終わり~~~~~~~~~~~~~~~!

子どもたちに与えられたミッションを❢❢❢

もちろん、子どもたちもプチ仮装🎩👓🕶️

「トリック・オア・トリート」🍭🍬🍫

魔女の帽子をかぶり、大きな声で言えました。

 **********************************************

子どもたち、とっても嬉しそうです。帽子も似合ってます。

子どもたちの笑顔、最高❣ですね。

これからも、この笑顔が見れるイベントをどんどんしていきた

いと思います。

Copyright© 2014 新居浜・四国中央・西条の障がい児童対象 放課後デイサービス ぴのきお All Rights Reserved.