お知らせ
元気いっぱい😃
こんにちは ぴのきおおおまちです。
新年度が始まり子どもたち、毎日をいきいきと過ごしています。
元気いっぱいな子どもたち
走って・すべって・とんで・・・



外遊びは楽しい~と高学年の子たち 鬼ごっこ…走る走る、まて~



みんなで走るよ よーい・ドン🏃🏃🏃



すべり台 イエーイ!楽しい~😆



ブランコも 手をつないで だるまさんが転んだも
元気いっぱいの子どもたちの笑顔😄もっともっと広げていきたいと思います。
🌸春を満喫🌸
🌸🌸お花見に行ったよ🌸🌸😊🌸🍡

危惧されたお天気も桜の開花も杞憂に終わり、お天気に恵まれ桜も少し開花していました🌸
お弁当を食べてゆったりしたり、ボールゲーム・縄跳び・鬼ごっこなど沢山動いて楽しみました🥰
少し移動して公園に🚗³₃
遊具で遊んだり、お話をしたりとゆったりとした時間を過ごしました😊
春を探しに行ってきました«٩(*´ ꒳ `*)۶»

春を探しに土居の河川敷へ🚗³₃
色々な植物を見つけて観察したり記録したりしました🌸

帰ってから植物の確認・ぴのきおに貼ってあったイラストを見つけて同じものがあるか名前は何かをグループごとに話し合いました(*^^*)
☺四国電力・西条火力発電所見学☺
こんにちは、ぴのきおかわひがしです!
4月3日(水)に、みんなで西条火力発電所に事業所見学・体験に
行ってきました。当日はまさかの大雨😳で、たどり着かないのでは😰と
心配になるほどでしたが、現地ではたくさんの職員さんが出迎えてくださり
感激!しました。

最新の機器でVR体験にみんな興奮しました。
タッチパネルでドキドキ!!


とても丁寧に説明をしてくださり、集中して見学体験に
参加することが出来ました。
四国電力・西条発電所の職員の方々、本当に
ありがとうございました😊
お買い物に行きました!(クレープ)
いつもお世話になっております
ぴのきお本店です。
新学年になり子どもたちの環境も変化し
わくわくと不安が入り混じった時期ですね🌸
そんな子どもたちに楽しい気分で新年度をスタートできるように
4月6日はお買い物イベントでクレープを買いに行きました!

みんな食べたいクレープを選び
お店の人に伝えて買うことが出来ました😊



この日は天気も良かったので
みんな自分で買ったクレープを青空の下で美味しくいただきました😋



とっても美味しいクレープほおばりながら
みんなも自然と笑顔があふれていました😊
新学年になっても子どもたちの成長と笑顔がたくさんの
ぴのきおをよろしくお願いします😊
😊スタート😊
こんにちは ぴのきおおおまちです。
新年度が始まりましたね。
学年が上がる子・小学生になる子・中学生になる子・高校生になる子
それぞれが新たな1歩を踏み出します🚶♂️🚶♀️


満開の桜もお祝いしてくれています。
おおまちにも新しいお友達が仲間入り
自己紹介をしました。ちょっと緊張😳
でも、しっかりできましたよ👏👌


大きな声でお名前言えました👍

お兄さん・お姉さんも自己紹介
みんなで楽しい時間過ごしましょう😃 よろしくお願いします😊
🥦ブロッコリー刈りにいったよ!😊🥦
こんにちは!ぴのきおかわひがしです🤗🤗
桜が咲き始めて、すっかり暖かい季節がやってきました。
ぴのきおかわひがしでは、3月30日(土)に山根生協の店長さんの
秋山さんのご紹介で、中萩中学校の裏にある畑にブロッコリー刈りに出かけ
ました。畑に到着すると、菜の花や水仙の花が沢山咲いていてびっくり😲!!
素敵な風景にドキドキしながら畑に入りました。



やったー!ブロッコリーゲットー!🤩🤩
袋に入りきらないほどの野菜やお花を抱えて帰りました。
秋山さん、どうもありがとうございました。
楽しい体験になりました😊
とべ動物園に行ってきました!🦒
いつもお世話になっています
ぴのきお本店です。
最近は暖かくなっており春を実感しております🌸
春といえばお花見の季節ですが、同時に花粉症の季節でもあります💦
皆さまは元気にお過ごしでしょうか?
ぴのきおの子どもたちではいつでも元気いっぱい!
3月16日はとべ動物園にお出かけしました

お昼ご飯は園内のベンチで食べました!😋


お昼ご飯を食べた後は
チームごとに分かれて動物園を見て回りました🐆



みんないろいろな動物を身近に感じることができ大満足!
子どもたちの驚く顔、喜んだ顔をたくさん見ることができて良かったです😊
これからも子どもたちが成長しつつ楽しむことが出来る
イベントを考えていきたいと思います😊
みしま3月のイベント後半
🎥👀🍿*゜シアター👀🍿*゜🎥

寒川公民館をお借りしてスーパーマリオブラザーズを観ました😊
チケットの購入の仕方や映画館などでの鑑賞の仕方の説明を聞いてから、座席を選びました❣️
公民館では先発隊が座席のセッティングをし、いざ鑑賞🎬🍿
今回は公民館をお借りしていたので飲食は出来ませんでしたが、とても静かに集中して観ることが出来ました\(^o^)/
🍵おやつ(おはぎ)作り🍵

春分の日・お彼岸ということでおはぎを作りましたꕤ︎︎·͜·
春分の日・お彼岸についてお話をした後、写真を見ながら調理の工程を確認→調理✌️🏻
餡を丸め、もち米を広げて中に餡を入れる窪みを作って、餡を投入し包みました☺️餡が丸くならず細長くなったり、中々包めず苦戦しましたが、大きめのおはぎが出来上がり、美味し頂きました(*^^*)
🎂✨👏3月のお誕生会&No弁Day🎂✨🎉

今月は2人のお誕生月のお友達が参加してくれました🤲
No弁はカレー🍛🥄とサラダ🥗でした(*^^*)甘口と中辛どちらかを選択したり、混ぜたりして自分の好みに仕上げました♪
おやつはショコラケーに苺🍓と生クリームを選んでトッピング🎵
美味しく頂きました😋
お誕生会も皆んなでお祝いして質問ありで盛り上がりました♪
レクリエーションは巨大ジェンガをお誕生月のお友達にしてもらい、応援したり大盛り上がりでした✌️
たこやきパーティー!
こんにちは ぴのきおおおまちです。
今日のお昼は、みんな大好き『たこパ』です\(^o^)/
美味しい・あつあつ・トロトロの3拍子!
想像しただけでもたまりませんな~(急に関西弁(*ノω・*)テヘ)

準備ができるまでしばしお待ちを♬
子どもたちは準備万端で、今か今かと待っています!

自分の食べる分をクルクルと回し、いい焼色になるまで育てていきましょ(*^^*)
クルクルクルクル、クルクルクルクル・・・・
いい焼き目が付いたら、お皿に取りまーす!

ソースとマヨネーズ(多め?)青のりをかけて、
いただきま~す!
お腹いっぱいになるまで食べました。みんな幸せ笑顔でーす\(^o^)/
みしま3月のイベント前半
🌸✴🎎✴🌸ぴのきおひなまつり🌸✴🎎✴🌸

灯をつけましょ〜🎵桃の節句雛祭り🎎
今回はお内裏様とお雛様になってみました(o^^o)
冠・笏・扇を色々工夫しながら作り、いざ撮影会📷
くじ引きでペアを決めて「ハイチーズ✌️」
とても素敵なお内裏様お雛様になりました🎎
🦕🔬総合科学博物館へ行こう⭐️🐦⬛

新居浜にある総合科学博物館に行って来ました✌️
入場前に記念写真📷
次にお弁当🍱を食べて、グループに分かれて出発❣️
サイエンスエリアでは色々体験したり、信号機🚥の大きさに「本物の大きさ?」とビックリ‼️
産業エリアでは果物の選別機や古い乗り物や機械に興奮🤩
自然館ではタイミングが・・急に動き出した恐竜🦕🦖に怖がったり😱
とても楽しめました♪また行きたいね☺️