お知らせ
清掃センター
4月にゴミ捨ての体験と見学に行ってきました。
事業所内の燃えるゴミと燃えないゴミを今回子どもたちと一緒に清掃センターへ捨てに行きました。


これは燃えるゴミか燃えないゴミかを考えて確認してごみを出していきます😊
まず始めに焼却ゴミの区画に行き、燃えるゴミの仕分けを職員さんと一緒に行いました。
(ゴミの分別の仕方を学ぶ)


ゴミを集められた所では、みんな興味津々で中の様子を見ていました👀
なかなか見ることが出来ないので、
「あのクレーンは何のためにあるんですか?」
「クレーンゲームみたい。アニメの1シーンみたい」
と様々な質問や感想を言ってくれてました。(゜o゜)

燃えないゴミ(破砕ゴミ)区画ではその中でも家電や家具などに仕分けが必要で職員さんの指示に従います。

リサイクルの区画では、空き缶やペットボトルなどが集められていて、
どのように処理されているか、集められてその後はどうなるのかなど学ぶことが出来ました✨
なかなか見られない量の空き缶に「すごい」と声を漏らしていました。
どんどん空き缶が奥へ流されていく様子をじーっと観察していてみんな集中していました👀
普段何気なく捨てているゴミの処理の仕方、ゴミの分別の大切さを今回体験や見学を通して学ぶことが出来ました(*’ω’*)
お花見weekでした!
こんにちはぴのきおおおまちです!
見事に咲いていた桜も、すっかり散ってしまいましたね😥
西条には桜の🌸名所がたくさんあり、あっちこっちにお花見に出かけた時の様子をお伝えします。
近くの《武丈公園》には、歩いて行きました🚶♂️




公園では、ブルーシートを敷いて河原でお弁当🍱🍙
美味しい焼きそば弁当を食べました🧡みんなで食べると美味しい~~~😃
河原では虫探しや運動あそび⚽⚾✨






また、別の日には《伊曽乃神社》までドライブ🚗
桜🌸を見ました😍






武丈公園での記念の一枚✨✨

桜🌸を堪能した1週間でした✨✨
3月のお誕生会🎂と新入生へのプレゼント作り🎁

みんなに祝福されて…はい、ポーズ✌︎︎(* ॑꒳ ॑*)✌︎︎
お気に入りのキャラクターの𝔹𝕚𝕣𝕥𝕙𝕕𝕒𝕪☺︎ *.゚カードを貰って、嬉しそう~(❁´ω`❁)

お昼はみんなの大好きなカレー🍛とマカロニサラダ🥗
み~んなおかわりして、お腹いっぱい😋

おやつは…
シャトレーゼのロールケーキ- ̗̀ 🎂 ̖́-にチョコレートソースをかけたり、チョコスプレーをトッピング✨
美味しそう😋

新しく来るお友達へのプレゼント🎁作り✨
木製クリップにマグネットを付けて…くるみボタンにビーズを飾ったりシールを貼って…Oo。.(´-`)
「どれにしようかなぁ…」「付けるの難しいなぁ…」「可愛い~(,,> <,,)♡…」「喜んでくれるかなぁ…」
2個作った子は1個はプレゼント🎁に、もう1個は嬉しそうに持って帰りました🥰

完成~👏✨👏✨👏✨

可愛くラッピングもして、メッセージも書いて…出来上がり───ヽ(〃∀〃)ノ───♪
喜んでくれること間違いなし✨(ღ✪v✪)✨

花見に行ったよ🌸
今年は桜が咲くのが少し遅かったかように感じますが
色々な場所での満開を見にみんなで行ってきました☆彡
池田の池公園にはピンクの桜が咲いておりみんな
かわい~💛と笑顔でした。



違う日には滝宮公園にも行きました🌸
ブルーシートを敷いてお弁当を食べました!
コロナが流行りだしてからお外でお弁当を
食べていなかったのでみんな大喜び🤩

池の周りを歩いたり遊具でも遊び楽しい1日でした!


また来年のお花見楽しみです☆彡
ラーメンを食べに行きました!
こんにちはぴのきおおおまちです!
先日のイベント《ラーメン🍜を食べに行こう!》の様子をお知らせしたいと思います。
3台の車に分かれて、美味しいラーメン🍜を食べに今治方面にドライブしました。
車ごとに行きたいラーメン屋さんを調べ、お店を目指します!



行列ができているお店に勇気を出して並んだチーム、人気店なのにちょうど空いていてラッキー✨だったチーム… それぞれにお店選びをしてテーブルに着きました😊😊
メニューをよく見て、お金の計算もしながら、食べたいラーメンを選びます😍
チームのみんなで「いただきます。」の挨拶をしてからいただきました😆💕💕💕






美味しいラーメンにみんな大満足✨✨✨おなかいっぱいになりました😃






帰りはそれぞれに公園に寄り道し、たっぷり遊んで帰りました😀
とっても楽しいイベントでした♬♬
大島
3月11日土曜日に大島へ行きました。
出発前にスケジュールの確認と注意事項を聞いて出発!!
まずは乗船券の購入を一人ずつ行います。
大人、小人、片道、往復など購入するものの確認をして購入していきます<お金の計算>


乗船券を購入して、船の時刻を確認。<時間の確認>
時刻前になると船が港に着いて乗船していきます。


船内では甲板に出て外の景色を楽しんだり、
中の座席に座って静かに待つ子と様々な過ごし方で過ごしました。
船に乗ったことがない子もルールやマナーを守って、乗船することができました。

大島では当日イベントをしていて、射的などのゲームに参加しました。
椅子の上にお手玉を乗せれるかどうかでは、みんな試行錯誤して投げ方の工夫をして楽しみました✨
<思考力、空間認知>

終わった後は、大島内の散策に行きました。


海沿いの道を歩き、きれいな景色をみて楽しみました。
海の水がきれいで、魚を見ることができました🐟
山道では、動物(ヤギ、七面鳥、馬)を見ることもできて発見を楽しみました。
高低差の道のりでもみんな頑張って歩くことが出来て、
お友達や職員が疲れてくると、手を引いてあげたり荷物を持ってくれたりと優しく気遣いをしてくれてました。
船に乗ることもできて、島内ではイベントやお友達と楽しみながら散策することもできて
色々な経験をすることができました。
また今後も様々な場所へ行き、楽しみながら経験をしていきたいと思います!

みしまイベント紹介✨
お気に入りのキャラクターのお誕生カードをもらって嬉しそう💓❀.(*´ω`*)❀.

観音寺のDAISOにお買い物🛍に行きました🚗³₃
330円を持参してもらい、お菓子🍭🍬🍫コーナーとおもちゃ🚕コーナー、文房具✏️コーナーの中から欲しい物を選んで、自分で支払いも頑張りました😊


関東風桜もち作り🌸
ホットプレートで簡単に作れました✌️
餡子を細長くして、包むのは少し難しかったかなぁ…:( ;´꒳`;)


森と湖畔の公園に行って来ましたぁ⸜(*˙꒳˙*)⸝
みんな夢中で楽しんでいました😂



ぴのきお卒業式🌸
卒業式シーズンとなってきましたね🌸
ぴのきお かわひがしでは今年度の卒業生は1名です。
2/28にぴのきおで卒業式をしました。

卒業生へメッセージを書いた色紙と
職員やお友達からお別れの言葉を送りました
「お仕事頑張ってね」
「また遊びに来てね」
「遊んでくれてありがとう」など
感謝の言葉やこれから社会人として働くので激励の言葉を
一人一人考えて卒業生へ伝えました(:_;)

卒業生からもみんなへ
「ありがとうございました」と
職員へは「職員の皆さんお世話になりました」と
きちんと感謝の言葉を伝えていました✨

ご卒業おめでとうございます✨
新しいステージでのご活躍を職員や児童一同応援しています(^^)
とべ動物園に行って来ました!
こんにちはぴのきおおおまちです!
桜の開花の便りが聞かれるようになりましたね🌺
先日のイベント、とべ動物園🐘🐫🦘での様子をお知らせしようと思います😃
その日は来園者も多く、近くの駐車場は満車😥
シャトルバス🚍に乗って動物園に向かいました。

動物の足跡🐾をたどって歩くこどもたち😃


広い動物園を順番に歩いて回りました🚶♂️

近くで見られる動物たちに、テンションの上がるこどもたちです😀✨
泳ぎまわったりエサをもらったりするアシカに釘付け🤣

会いたかったコツメカワウソはぐっすりお休み中でした。
でも可愛い肉球が見られて嬉しそうでした♬
途中、スタンプラリーも楽しみました😊




動物園のアイドル 2歳のオスのカバの「まんぷく」くん🦛…
埼玉の動物園に旅立つそうで、お別れのセレモニーも行われていました🎈






広い園内とたくさんの動物🐒🦏🐘🦘🐫
ちょっと駆け足になってしまいましたが、いろんな動物を見ることができ、
とっても充実していました💕💕💕

また行きたいね!!!
ちらし寿司🎎
3月4日はNO弁DAYでちらし寿司を作りました✨
ウインナー・フィッシュフライ・肉団子・枝豆がのった
豪華なちらし寿司プレートとすまし汁・デザート!
「おいしい~💙」「おなかいっぱいになったよ~☆」
と、みんな笑顔いっぱいでした😊😊


そして壁画の制作✪
ハサミをつかいちょうちょの形に切りました。


みんな真剣に集中して取りかかっていました。


作ったちょうちょを貼り付け……
その周りにぴのきおでの思い出の写真を
貼り付けていってます💞💞
いっぱい思い出を作って沢山の写真で壁を埋めたいです😁💙
