障がい児童対象 療育が必要な子ども達が放課後をのびのび過ごす場所

お知らせ

~紙皿 DE 水族館~

2020-07-31 かわのえ

CIMG7891_ CIMG7893_ CIMG7927_ CIMG7934_ CIMG7935_ CIMG7942_

海の生き物創作をしました(*´▽`*)

紙皿に海の背景をはったあと、魚や貝・カニなどをハサミで切り取り、思い思いに配置

中には、魚などの生き物を自分で描く子も…

みんな楽しそうに考えながらできました!(*^^)v

“ぴのきお水族館”の、完成っ!!

デコレーションえんぴつ作り☆

2020-07-30 にいはま

ぴのきお本店です!

 

今月の制作でデコレーションえんぴつをつくりました

 

自分で材料の色の組み合わせを選んで《自己選択

     DSC_1115 IMG_20200725_103035 IMG_2594 IMG_2595

 

デコレーションするデザインを考えたり《創造力

IMG_20200723_111227  IMG_20200723_111217 DSC_1076

 

えんぴつにモールを巻き付けたり、フェルト玉をボンドで貼ったりしました指先の訓練

20200725_130016 IMG_2635  IMG_20200723_111845

 

 クマのような形のものや、カエルの形、1つ目オバケだったりと

こどもたちひとりひとりの個性が輝く作品に仕上がりました(・∀・)

20200724_132125 20200724_132136 DSC_1075

ほっかほっか亭電話注文&送別会

2020-07-28 にいはま

ぴのきお本店です

 

今回はほっかほっか亭に電話でお弁当の注文を行いました。

選ぶのが苦手な子食べるものが決まっている子 にはあらかじめメニューを渡して

お家の人と一緒に選んできたお弁当を教えてもらいました(*^O^*)

DSC_1109

電話注文お金の支払い受け取りもこどもたちが行いました。

 DSC_1080 - コピー DSC_1082 - コピー

 

いつもとちょっと違うお弁当で気分もほっかほっかでした(*^▽^*)

 

 20200723_122859 - コピー 20200723_123035 - コピー 20200723_123241 - コピー 20200723_123347 - コピー

DSC_1084 - コピー DSC_1085 - コピー DSC_1086

 

 

そしてこの日は本店利用が最後になり川東に移行するお友達がいたので皆で送別会をしました。

 

部屋の飾り付けをみんなでしてくれたり。

 20200723_121540 - コピー

表彰されたり

 DSC_1090 DSC_1093

今までの思い出を書いた手紙をプレゼントしたりしました

 20200723_141508 - コピー 20200723_141901 - コピー

ぴのきお川東に行ってもげんきでね♡

科学博物館

2020-07-24 おおまち

こんにちは(^^) おおまちです!

 

 

7月23日は外出イベントで科学博物館に行ってきました(*‘∀‘)

 

 

出発前にスケジュールやルールの確認をして出発♪

 

 

 IMG_7099(1)

 

 

IMG_7088

 

 

今回は特別展で世界の昆虫が展示してありました!

 

大きかったり、珍しい色やきれいな模様があったりで、普段見れない昆虫にみんな興味津々でした(*^-^*)

 

IMG_7138   IMG_7233

 

 

そのあとは3階の科学技術館で実験や錯覚を体験してみたり(^^)

 

 

IMG_7244

 

 

4階の恐竜とは怖がりながらも記念撮影✨

 

 

体験や閲覧を通じて、楽しみながら学ぶことができました!

 

 

ホットケーキ作り

2020-07-24 おおまち

こんにちは(*^_^*) おおまちです!

 

 

7月18日土曜日はおやつ作りでホットケーキを作りました

 

 

 

まず、作り方の説明を聞き、グループに分かれて作っていきます

 

 

 

20200718_141337

 

 

 

①粉と牛乳と卵を入れて混ぜ合わせていきます

 

こぼさないよう協力して支えながら作っていきます(*^▽^*)

 

 

 

20200718_142153   IMG_7374 

 

 

②次に混ぜ合わせた生地を焼いていきます

 

 

形や大きさを考え、生地を入れていきます

 

 

 

IMG_7373    

 

 

③最後に出来上がったホットケーキにチョコソースやシロップをかけます

 

みんな上手に作れて、美味しかったのか、あっという間に食べ終わりました(^^♪

ぴのきお七夕パーティー♪

2020-07-22 かわのえ

CIMG76991 CIMG77141 CIMG77311 CIMG77451

七夕集会に向けて、壁面の飾り付け!

笹に短冊を通したり、を飛ばしたり…

みんなの協力で、あっという間に終わりました!

 

午後からは、みんなで一緒に本を見て、七夕の物語をおさらい(*^_^*)

知っていたようで実は知らなかった事もあったみたい!

その後には、星飾りを作りました!

型取りやハサミでの切り取りなどの細かな工程もありましたが、指先に集中して取り組めました!(*´ω`*)

おうちでも飾ってね(=゚ω゚)ノ

スケジュールボードを作ろう!

2020-07-16 みしま

お家で使えるスケジュールボードを作りました!

無題

家に帰ってからのスケジュール、1日を通してのスケジュール、ほかにも1週間のスケジュール等々        

使い方はたくさんあります(*^^*)

午前中はカード作りです。

用意された物の中から使いたいイラストを選び、ラミネート用紙に並べました(^^♪

IMG_9094 IMG_9096 IMG_2839

中には自分で絵を描いてカードにする子もいました☆

ラミネートをしたらハサミで切っていきます。

絵を切らないように慎重に切りました(*’▽’)

ケガをしないように角もしっかり落としました!

IMG_2846 IMG_9104

午後からはカードとマジックでボードを完成させました。

20012775.1a97d32b0687feb9be551888bf00b69c.20071111 IMG_2851 IMG_2852

お友達と見せ合いをしながらたくさんのパターンを作りかえて楽しく過ごしました(^_^)v

フィンガーペイント

2020-06-30 おおまち

こんにちは(^^) おおまちです!

 

6月22日~6月26日まで制作期間ということで、フィンガーペイントの制作をしました!

 

 

6月の花といえば「あじさい」

 

今回は、フィンガーペイントであじさいの花を作っていきます(*^▽^*)

 

 

この前のイベントに参加した子は、あじさいの花の色を思い出しながら、

 

イベントに参加していない子は、写真をみて、あじさいの色を確認して作っていきます!

 

 服が汚れないか心配な子は、ナイロン袋でカバーして制作開始!

 

 

 

20200624_170323   IMG_6818(1)   20200624_170354   

IMG_6819(1)   IMG_6821(1)   IMG_6823(1)   IMG_7195

 

絵具を指につけてペタペタ

 

几帳面に指先1つ1つで描く子や、線を描くようにダイナミックに描く子と様々な作品が見れました✨

 

 

フィンガーペイントは、

 

絵具の感覚に触れ、力の加減によって色の変化を学べます

 

手先指先の訓練や、触覚や視覚を刺激し自分の思いのままに作品を作る(自己表現力)ことができます

 

 

 

みんなそれぞれ個性豊かで、素敵な作品ができました!(^^)

IMG_7197      IMG_7198     IMG_7199

 

 

 

   

ぬか床を作ろう!

2020-06-29 みしま

ぬか床づくりに挑戦しました!!

材料は、生ぬか・塩水・唐辛子・昆布・捨て漬け用の野菜 です。

19851878.fadd4fb2a3573df554b4036fa6eeae41.20062710 19851878.fa413b481142dbf30e15fe11f0ca07f8.20062710

 

ぬか漬けについてのお話を聞いた後は、混ぜる前のぬかや完成したぬか床のにおい比べをしました(^^)

発酵した酸味のあるにおいに戸惑う子も…

どんな野菜の漬物があるか、みんなで発表もしました(^^)/

IMG_2643 19851878.c233151e8de19a435d032ed13efa0107.20062710

さて!実際に作ってみましょう!

まずは真空状態で固まっているぬかを手でほぐします。

サラサラしていて砂浜みたいな手触りでした(*^^*)

ほぐれたら塩水を加えてさらに混ぜ合わせます。

19851878.a97fffd42d311899fbc58f4583be8ff1.20062710 19851878.6956fdf88f82d1e8d9a6e46f233f88c4.20062710 IMG_2653

保存袋に移したら唐辛子・昆布・キャベツをぬかの中に埋めます。

宝探しのお宝を隠す感覚でした(*^^*)

19851878.32c1e8b6d88abb6d5da49943dcd7bb7f.20062710 IMG_2648

持ち帰ったぬか床をしっかりお世話して

美味しい漬物ができたらいいね♪

くるみボタン製作

2020-06-29 にいはま

ぴのきお本店です!

 

今月はくるみボタンの製作をしました!

好きな柄の布を家から持ってきてもらい色々なアクセサリーをつくりました。

 

DSC_0985 DSC_0983   DSC_0992 

まずは柄選び、布の中からどの部分を使いたいか、使うとどう出来上がるのか想像しながら選びます

手先が器用な子にはハサミ布を切るのもチャレンジしました!

 

DSC_0989 DSC_0981 DSC_0975 DSC_0998 

次は布をパーツにはめ込みます、パーツと布を置いて、押さえ棒を上からグッっと押し込みます

体重をしっかりとかけて力いっぱい頑張っていました!

積み木木の板を使うと力が入れやすく、手の痛み防止にもなります(・∀・)b

 

 DSC_0993 DSC_0988

はめ込み台からポンっと出すとくるみボタンの出来上がり♪

布がボタンに変身して「すご~い!」と喜ぶ声があがります(*^O^*)

 

DSC_0969 DSC_1007

最後はパーツ選び自分で決めた小物のパーツを選んでいきます。

キーホルダーの紐の色や髪留めの大きさ、指輪のデザインなど選択する楽しみを味わいました。

 

保護者の皆様のおかげで素敵なアクセサリーが作れました、ご協力ありがとうございました!<(_ _)>

Newer Entries »
Copyright© 2014 新居浜・四国中央・西条の障がい児童対象 放課後デイサービス ぴのきお All Rights Reserved.