お知らせ
新居浜イオンモール作品展についてのお知らせ
新居浜イオンモールへの出展作品が無事に完成しました!
ぴのきおに通っている子たちが協力して作り上げた作品は、新居浜イオンモールの「大ホール」に展示されます。
展示期間は、12月7日~12月9日の3日間となりますので、ぜひお立ち寄りください!
水引き『美結会』の方が来て下さいました♪
『美結会』の方が、水引きを教えに来て下さいました(≧▽≦)
たくさんの色とりどりの水引きを前に、みんなの目がキラキラ✨
丁寧に結び方を教えていただき、みんな集中してトンボ作りに没頭
完成 !
『美結会』のみなさん、ありがとうございました(*^^*)
曾我部鐵工所へ工場見学に行きました!
新居浜市にある、曾我部鐵工所へお邪魔しました(^^♪
工場に到着すると、暖かいお出迎えがありました(*^^*)
工場内では、個々にワイヤレスイヤフォンを付けて説明があり
みんな真剣に話が聞けていました。
ワイヤレスイヤフォンを付ける事で特別感が気分を上げました(*’▽’)
おもてなしもジュースや3Dプリンターで作ったショベルカーを頂き
ここでも歓声が上がり感動が(≧▽≦)
曾我部鐵工所のみなさん、ありがとうございました!
午後からは、近くにある黒島海浜公園へお弁当を持って行きました。
食後は、みんなで遊具で遊んだり散歩をしたり海で黄昏たり(^^♪
充実した一日でした(^_^)v
ホットプレートでビビンバを調理!(@_@)
ぴのきお本店です!
11月16日に調理でビビンバを作りました☆
皆で話し合って役割分担を決めました
にんじんを切る係
・手を切らないようにピーラーや包丁、野菜の持ち方に気をつけて
ひき肉を炒める係
・焦げ付かないようにほぐしながら
野菜を茹でる係
・お湯が跳ねないようにゆっくりと入れて
ホットプレートに乗せる係
・かたまりにならないように全体に広げて
たまごを割る係
・殻を入れないようにゆっくり丁寧に
ポイントをおさえながら協力しあって調理しました!
最後にソースを入れると良い匂いが部屋中に~♪
自分たちで作ったからか、いつもより食べる子も多く
大満足のビビンバ作りでした(*^-^*)
ふるさとの文化にふれよう! 真鍋家住宅 in 切山
切山の真鍋家住宅に訪問しました!
真鍋家住宅は国指定の文化遺産ですが、なんと閲覧自由とされています!
普段あまり見ることのできない文化遺産を、心行くまで見学!
また、その後は真鍋家住宅の近くにある「真鍋図書館」で色々な本も読ませてもらい、文化に触れる事ができました!
とべ動物園にいってきました!
ぴのきお本店です!
11月2日にとべ動物園に行ってきました!
天気にも恵まれて絶好の外出日和☀
ぽかぽか陽気の中、美味しいお弁当を食べたり
生きている動物の姿を見たり
実際に触ってみたり
スタンプラリーにチャレンジしたり
決められたおこづかいで買い物をしたり、遊んだり♪
色々なことを体験しながら楽しみました(*^O^*)
時計を見ながら集合時間を意識したり、用意した地図を見ながら動物の場所を探したりする子もいました。
これからもスケジュールを見ることや、時間を意識できるよう支援を続けて行きたいと思います。
大島探索に行ってきました!
9月28日(土)大島探索に行ってきました!
お天気にも恵まれ、探索日和でした(*´ω`*)
大島行きの港からフェリーにのって出発です☆
海風が気持ちよかったです♡
<あんなに港が小さくなった!!
と大興奮でした(*^^*)
あっという間に大島に到着して散策開始です☆
細い路地に隠れているネコを探したり
昆虫を見つけたりいろいろな発見がありました(^^)/
てんとう虫を発見すると興味深々で観察していました!
海沿いで少し休憩~
<ポーズとろう!
とみんなでパシャリ
公園に遊具を発見!
鉄棒が人気でした♪
あっという間に時間が過ぎフェリーの出発時間まで
港でまったり過ごしました(*^-^*)
次は学校まで探索に行こうね!
洋菓子店ぴのきお(^^♪いらっしゃいませ~!
午前中、白ごまチュイールをみんなで手分けして
計量・混ぜる・成形・焼くまで
午後から『洋菓子店ぴのきお』の開店準備!
まずは、種類ごとでラッピングです 。
みんな、真剣な表情で一枚ずつ丁寧に袋詰め。
割らないように慎重に、
湿気がこないように手早く、
上手に封をして、さぁ完成(^^♪
次は、
看板・ウェルカムボード・メニュー表・オーダー表・クッキーの陳列・店内レイアウト。
自分の分担の作業に没頭中‼
どんなお店になるのかな?
さて、いよいよお店がオープンです!
ひとりずつ、お客さんと店員さんになり、クッキーとドリンクをオーダー!
店員さん役では、みんな上手に言い回しができていて、
本当のケーキ屋で注文しているみたいでした。
オーダー後、支払いを済ませ、みんなが揃ったところで…
「いただきます!」
自分たちで作業したクッキーは、ひと味違うね(^_-)-☆
フィンガーペイントをしました!
今回のフィンガーペイントは、手のひらをしっかりと使い、木の幹に始まりイチョウやモミジをたくさん描きました
手のひらの使い方次第でいろいろな形の葉ができ、びっくりしながらもキレイな紅葉ができました!!
完成した作品は、ぴのきおかわのえの玄関に展示していますので、ぜひご覧ください(*^_^*)
ぶどうのチャーム&コスモスのリース
秋の風物詩を作ろう!!
AM:ぶどうのチャーム
ティッシュを両手で転がしながら丸め、お花紙で包んだらぶどうの実の出来上がり!
切って用意した台紙にぶどうの実を貼り付けたら完成!
糸や色などを自分で選び、手先指先をしっかりと使ってのチャーム作りができました!
PM:コスモスのリース
紙紐を束ね、ぐるぐるとねじりながらの土台作り!
その後、色紙を切ったりして、赤とんぼや色々な形のコスモスが咲きました!
花びらがギザギザのコスモスや、ハート型にも見える花びらのコスモスなど…
オリジナリティのあるステキなリースの完成しました!