障がい児童対象 療育が必要な子ども達が放課後をのびのび過ごす場所

お知らせ

ボウリングに行きました🎳

2024-07-01 にいはま

いつもお世話になっております
ぴのきお本店です。
じめじめと蒸し暑い日が続いていますが
皆さまはお変わりなくお過ごしでしょうか?

6月29日は西条のワンダーボウルさんにボウリングをしにいきました♪

出発前の説明では
みんな職員の説明をきちんと聞き
準備万端で出発しました!

ワンダーボウルさんでは
各レーンごとにチームに分かれボウリングをしました🎳

みんなレーンの先にあるピンにめがけて夢中で
ボールを投げていました😊♪

今回は1ゲームだけでしたが
もっと投げたかった―という意見も出るくらい
楽しんでくれたみたいでよかったです😊♪

みんなお出かけ先でも「こんにちは」と「ありがとうございました」の挨拶を忘れず
店員さんに伝えて楽しむことが出来ました♪
ワンダーボウルさん今回はお世話になりました😊♪

アートに触れよう🖼️

2024-07-01 おおまち

こんにちは おおまちです。

あかがねミュージアム内の新居浜美術館で開催の『アーツ・アンド・クラフツとデザイン』に行ってきました。

 近代デザインの父と呼ばれるウィリアムス・モリスは【生活に必要なものこそ美しくあるべき】と  手仕事から生まれる商品の美しさや大切さを主張。

『アーツ・アンド・クラフツ』は、生活に機能と美、すなわちデザインを取り入れよう!という考え方です。

          素敵なデザインが入り口で迎えてくれていました。

          動植物や自然をモチーフにした壁紙やタイル・カーテンがたくさん。

          ひとつひとつの作品を真剣に見てまわります。

   

          ウィリアムモリスさんはこの人なんだね❢と

          作品の中の動物や植物を探す子どもたち

          ジュエリーも素敵でした。

素敵なデザインに触れ、目にも心にも癒しの時間になりました。😄

ぴのきおかわひがしでの日常🌟

2024-06-28 かわひがし

ぴのきおかわひがしでの日常を紹介します😌

学校から帰って来たあとは、それぞれ宿題や療育課題を
行います😊

6月はプチパイタルトとフライドポテトを作りました❗️

手先の器用さを養い達成感を味わうことができます🍪

スキルアップでは、変顔マッチや自己紹介ビンゴなどをして

自己肯定感を高め学びの楽しさを知りながら楽しく行います✨

手芸・製作では好きな作品を作ったり、壁面飾りを作り想像力を育み集中力を養います💡

電子機器では、プログラミングやタイピングを行い
現代社会に適応するスキルを身につけることができます❗️

このような日常の流れを通じて、子どもたちと楽しみながら様々なスキルを身につけれるよう支援を行っております☺️🌟

6月のイベント後半🎪

2024-06-27 みしま

No弁&お誕生日会🎂

今回のNo弁もみんな大好きカレー🍛とマカロニサラダでした!今回は中辛リクエストもあり、甘口と中辛の2つのカレーを作りました👲🏽調理のお手伝いをしてくれる子もいて美味しく出来上がりました😋

オリジナルトッピングもして「いただきます!🙏🏼」おかわりする子もいてお腹いっぱい食べました🫃

そして今月のお誕生日の主役は3人!🎉🎂

お誕生日カードをプレゼントし、バースデーソングをみんなで歌いました!その後レクを行い今回はお手玉ぼっちゃをして楽しみました。高得点を狙いすましてお手玉を(っ’-‘ )╮⚾︎ポーン

高得点続出で盛り上がりました😊

シアター🎬🎞

映画は「ドラえもん のび太と空の理想郷」でした。午前中に鑑賞時のマナーの説明を聞いた後座席を選び、午後からはチケットを失くさないように持って公民館へ!

6月22日は寒川公民館で映画鑑賞をしました!🎬

お手伝い組が先に公民館に行き、会場の設営やシアターの準備をしてくれました😊

2時間もありましたが、とても集中して静かに観ることができました👏

八堂山⛰️

2024-06-19 おおまち

こんにちは おおまちです。

~加茂川を見下ろせる八堂山~

子どもたちの運動不足解消と体力向上のために登ります🚶

         加茂川河川敷に車をとめて上り口まで行き、さぁ登ります。

          どんどんぐんぐん登る子どもたち。

          笑顔で登っています😃

          職員はというと・・・ 息が💦足が🥴、、、体力つけないと^^;

          途中、水分補給も忘れずに🥛

          登り終え、河川敷でまったり(*´ω`)  休憩

          自然の中ですごす時間は最高です✌

          子どもたちは運動不足解消、職員は体力向上になりました😊

ぴのきお川之江と合同レクリエーション🎌

2024-06-14 みしま

川之江店と合同でレクリエーションを行いました!👬

前日から楽しみにしている児童もたくさんおり、職員たちも当日がとても楽しみでした。

当日は川之江と三島合わせてなんと27人も参加してくださり、6種目のレクを行い楽しみました。初めましての緊張をほぐすために自己紹介をして皆の名前と顔を覚えました👯‍♂️。3分間でできるだけ多くの人と自己紹介するように呼びかけるとみんな緊張しながらも自分から話しかけに行き、自己紹介することができていました。

借り物競走ではカードに職員の名前か用具の絵が描かれており、一緒にゴールまで走ります。職員を探す時は大きな声で「〜先生!」と呼ぶことができました。人気があり楽しかったようでもう1周行い、職員はヘトヘトになりました。😩💦

ボール運びは線の上を真っ直ぐ転がしたり、サーキットでは障害物が難しく苦戦する子もいましたが、みんなゴールまで諦めず頑張ってくれました。

応援の声もよく聞こえ、ゴールテープを持って「頑張れー!」と応援する子もいました📣✊🏻。

最後に表彰式が行われ、1人ずつ名前が呼ばれがんばったで賞をもらい楽しい一日になりました😁

NO弁DAY🍴ビビンバ作り🧂

2024-06-13 かわひがし

こんにちは☀️

ぴのきおかわひがしです!

今回のNO弁DAYはビビンバを作りました〜!

調理担当を決めて子どもたちが主体となって調理しました♡

野菜を切る係、茹でる係、お肉を炒める係に分かれて調理スタート‼️

にんじんを薄く切るのが少し難しいそうでしたが、とても上手に切ってくれました🌟

配膳も積極的にお手伝いしてくれ、みんなで美味しくいただきました💓

おやつ作りをしました♪(アメリカンドッグ)

2024-06-11 にいはま

いつもお世話になっております
ぴのきお本店です
雨で肌寒い日かと思いきや快晴で暑い日だったりと
天気の移り変わりが激しい時期ですが
皆様の体調はお変わりないでしょうか?
ぴのきおの子どもたちは元気いっぱいです!

今回のおやつ作りはアメリカンドッグを作りました😊

子どもたちが主体となって調理を行い
調理前の役割分担も自分たちで話し合って決定しました!

完成したアメリカンドッグはみんなで美味しくいただきました😋
大盛況でみんなたくさんおかわりもしてくれました😊♪
自分たちで作るとより一層美味しく感じますね✨

これからどんどんと暑くなっていきますが
体調管理には気をつけて暑い夏でも元気いっぱいで
たくさん思い出作りをしていきたいですね😊
皆様も体調にはお気をつけてお過ごしください

こいのぼり🎏と子どもたち🧑‍🤝‍🧑

2024-06-04 おおまち

こんにちは おおまちです。

マリンパーク新居浜に行ってきました。

快晴☀ 心地いい風🍃 こいのぼりたち気持ちよさそうにおよいでいました。

車から降りてこの景色を見た子どもたちの第一声 「わぁ😍」

言葉にならないほど綺麗です。

こいのぼりの下で よ~いドン🏃‍♂️🏃‍♀️

              走り切った子どもたち、いい笑顔です。

          

🎏🎏😊😄🎏🎏👦👧🎏🎏

                    それぞれの決めポーズで📸

🩵 青空 💙 涼風 💛 笑顔 🧡

                 最高の1日になりました🫶

No弁🍛&お誕生会🎂

2024-05-23 みしま

今回のNo弁は大人気メニューのカレー🍛とマカロニサラダでみんな楽しみにしていました😊

こどもたちに野菜カッターでお手伝いしてもらい、上手に切る事ができました。甘口カレーで食べやすかったのか、おかわりする子がたくさんいて食べ終わったあとはお腹いっぱいになっていました😂

トッピングにチーズ🧀とコーン🌽とらっきょうと福神漬けがあり、チーズのトッピングが人気でチーズが伸びてるのを楽しんでいました🕺💃

お誕生会では5月生まれの3人を祝い、みんなで新聞紙じゃんけん📰をして遊びました。じゃんけんに負けたら新聞紙を折っていきます。ルールも変えていき、じゃんけんに勝った子、あいこの子と新聞紙を折る人たちを変えていき、最後の新聞紙の大きさがつま先立ちでないと立てないぐらいに小さくなっている子もいました🧐

おやつにはパウンドケーキにいちご🍓、生クリーム、チョコスプレーをかけて美味しく頂きました。カレーを食べた後でしたが、みんなペロッと食べ終わりました😃

また次のNo弁とお誕生会が楽しみです😎

Newer Entries »
Copyright© 2014 新居浜・四国中央・西条の障がい児童対象 放課後デイサービス ぴのきお All Rights Reserved.